この長距離の為に!! さて燃費はどうかなぁ^^

チェック
デスビの端子外れによるエンジンストールを経験した
我がF-5
お昼休み中に端子を見直しまして~
もう大丈夫かな?
チェック (2)
ラジエター液も少し減っているがエア抜きしていないのでこの程度はありだな

チェック (1)
オイル漏れも無いと確認して・・・
よし
通勤での試運転は上々でしょう^^
皆さまお気づきでしょうが・・・
試運転を通勤で行うと言う事は?
仕事は二の次と言う事^^
通勤で何か無い様に整備!休日中に試運転!!
では無く
何かあったら遅刻

クウネルアソブ
でございます。
本当は仕事したいんだけども
景気が悪いもので~
こういう時にあがいても仕方がない?

言い訳です><
と金曜日の試運転が出来たので・・・
土曜日の長距離は安心して出来るぜ
なのですが~
2人で乗りあわせて出かけますので
シートを取り付け
リアシートには色合わせでブランケットを掛けまして
シートを取り付け (2)
下に潜ってシート固定しまして
準備万端!!
バグで来て (4)
バハバグ乗って同僚が来ました。
シャコタンバグ、カッコいいね^^
バグで来て (2)
シャコタン過ぎて・・・
バグで来て (3)
輪留めが邪魔して入らないので(-_-;)
バグで来て (5)
前から入れて
バグで来て (6)
それでもはみ出るねぇ><
バグで来て (7)
まあ雨は降らないと思うけど・・・
万が一の為にキャブにビニール^^
だそうです。
バハバグキットは見ての通り、シングルキャブに合わせたフードの形状をしていますね。
なのでツインキャブ仕様の事なんて考えちゃあくれません!!
バグで来て (1)
フード伝って流れた雨水はキャブに一直線に流れ込みます(^_^;)
エアークリーナー付いていますが・・・
それでも入り込む様です。
さあF-5で東北道をひた走ります。
インマニとキャブを変えて・・・
今の所燃費は判りませんが
前と一つ違う所があります。
燃圧
燃圧計を付けていますが、前のホーリーキャブの時は・・・
掛かった燃圧、毎日乗る時には「0」に戻ってました。
気にもせず
そういうもんだろう?と思っていましたが・・・
エーデルキャブに変えてからは次の日も燃圧計の針は下がっていない^^
もしや?
ホーリーはボタオチしていたか?
1週間乗らないと空になっていたからなぁ
燃費に直結しそうな予感^^
乗り換えて鬼怒川 (2)
SAで飯を食い~
乗り換えて鬼怒川 (1)
鬼怒川温泉
東北の同僚たちと待ち合わせる為
東京と仙台の真ん中・・・宇都宮?
と思ってここにしましたが・・・
東京から150km
仙台から200km
真ん中じゃあ無かったね(^_^;)
すんません
鬼怒川温泉 (1)
こんなところです。
まあ会議する為に来ましたが・・・
今回、大した話もないので~
単純に飲み!です^^
着いたそばから部屋でのみ
夕飯で飲み
鬼怒川温泉 (2)
運よく?
お祭りだったのですが
必要以上に騒がしいので、その方向を見てみると~
アイドリングって娘たちが歌っているらしく
ミーハーでツルピカな同僚が見に行こうと言うので・・・
鬼怒川祭り
やっとたどり着いたと思ったら演歌に変わってました(-_-;)
どうりで空いてきたと思ったけど
演歌のおばさんを見て・・・
でもって祭りで飲み
戻って部屋で飲み
おっさん祭り
おっさん祭りでした。
鬼怒川温泉 (3)
クリかと思いましたが・・・
おっさん祭り
やはりこういう所はおっさん連中と来ても面白くありません(-_-;)
定番の卓球等あったようですが・・・
ずっと飲んでてやってない><
何しに来たのか解りませんでしたが~
鬼怒川の温泉には数分浸かりましたので・・・
帰るとしましょう。
レーザープリンター・コピー・インクジェットプリンター等
あらゆる消耗品の事なら!!再生・汎用・純正品~

安田大セールス
↑ここをクリック!!
カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました