え~>< そう言われればそんな気が(-_-;) と試してみる。

キャルフレーバーレポートはもうちっと待ってください(^_^;)
「最終」
と昨日書いたばかりですが(-_-;)
エンジン内圧調整、続きがあります^^
このブログにコメント頂きまして^^
いつも色々参考にさせて頂いていますが~
今回のエンジン内圧ネタを見てご指摘
「サービスマニュアルを見ると・・・片方から抜いて、片方から吸っているのでは?」
とのこと><
そう言われればそうだな(-_-;)
ブローバイガス吸気
絵に書いてみたが・・・
現在の仕様はこうなっています。
大気解放していたホースを強制的に抜く・・・
なのですが~
抜くための負圧は吸排気のお力を借りています。
なので吸気の負圧が発生しブローバイを抜き出せるのだが!!
吸気は点火後、排気されますよね
なのでエンジン内にどんどん溜まるものではない。
その力を使うと言う事は?
クランク内は密閉されています。
ブローバイガスがピストンリングの隙間から入って行くから内圧が上がる・・・
それを抜きたいのだけど
ピストンは往復運動
裏っ側も同じく上下している訳で・・・
抜くだけだと?
真空状態になるだけ
その抜き具合によって、さすがに完全真空になる訳ではないが・・・
適正は0
要はなんも抵抗が無いのが良い^^
と言う事ならば
負圧によってブローバイを吸いだすが新鮮な空気もどこからか入れないとおかしい(-_-;)
エアクリ
先日書いたこの絵の空気の流れがこのように間違っていたという事になる
キャブの負圧を使ってブローバイを吸って・・・
負圧が掛かりすぎないよう、大口を開けた一部のみが繋がっている。
なのか!!
これならエアクリ内側に設置する意味があるね(^_^;)
その心配を全くしなかったと言えばうそになるが・・・
抜く事に集中してしまったが為、意識しなかった><
吸気量は大そうなものであり
ブローバイがイコールになるのであればそれは圧縮が全て抜けてしまうと言う事だ
それはおかしな話
ダッジのサービスマニュアルの様ですが・・・
同じアメ車V8
構造は同じだし・・・レシプロエンジンであれば理屈も同じ
不燃焼ガスは吸ってやる必要があるが、同じ力で新鮮な空気も入れないと
それで0
多少吸う方が強くないと?と言う事で~-0.005kpa
と言う事なんだな^^
今付けているバキュームゲージ
キャッチタンクに付けているので
吸気の負圧
クランクの加圧
両方を見てしまう。
私としてはそれがイコールになれば0
吸気の方が強いから-表示
と言う見方をしているので~
プラスは無いだろう?
とは思う物のその通路を完全に塞いでも0であり、プラスに鳴らなかった事が不可思議と・・・
その意味は今も判りませんが(-_-;)
とりあえずご指摘の内容を実行!!
善は急げだ^^
ブローバイガス吸気2
絵をちょい弄っただけ
ですがこういう事。
吸気強制的に吸い出すと言う事ですがPCVバルブ側のみとする。
バルブが抵抗となって吸い出す力は半減する。
とりあえず自分で付けた開閉弁(結局バルブなんだが言い分けて解りやすく^^)を全開にして~
片方は大気解放
こっち側は吸ってなきゃいけない!という理屈。
ホース等の抵抗が出て、強制的に吸い出す方が勝るはずなので、これで0もしくは若干の負圧が出る筈
片側は吸うのかな? (8)
片方のホースを外して・・・
片側は吸うのかな? (9)
空いた穴はキャップで密閉
エンジンを掛ける!!
片側は吸うのかな? (10)
するとフリーにしたホースからは吸うのか吹くのか!!
う~ん
出てきているなぁ(-_-;)
ティッシュがなびいている(結構な流速が感じられるほど)
おかしいなぁ
言われてみれば!!その通り
と思ったんだけどなぁ><
ちなみにPCVバルブがあるとはいえ、ちゃんと片方は吸っています。
結構な勢いで吸われているのが透明ホース部から見える(オイルの波)
でもってエンジンは回転数がかなり落ちる。
これはアイドルスクリューを回してあげればいいのだが
ふむ
まあ密閉で加圧になるより吸い出して負圧になった方がましではある。
が負圧もねぇ
吸気の力以上は負圧が掛からないはずですからエンジンが壊れるって事も無いだろうけど
どうすんべかな?
タンクの余った穴を開放すると物凄い吸気するけど(^_^;)
これもね~
塞いだからと言って、キャブから吸う訳だし、通常に戻るだけ
んんんん
片側は吸うのかな? (3)
シボレー350エンジンのマニュアルを見てみる。
純正では無く、カスタムエンジンのマニュアル本だ^^
片側は吸うのかな? (4)
私、英語は小学生レベルなので・・・
画像しか見ませんけど^^
PCVバルブ経由でバルブカバーからキャブのバキュームホースへ繋いでいる
片側は吸うのかな? (5)
反対側は・・・
オイルフィラーキャップ(-_-;)
フィルターじゃないのか・・・
良く、バルブカバーに直付する小さいフィルター差し込んでいるの見ますが・・・
あれって高速走行するとオイル吹き出すんだよね^^
それはオイトイテ・・・
う~む
片側は吸うのかな? (7)
私の先生たちに協力を願ってみても・・・
片側は吸うのかな? (6)
クランク内圧に関しては書いてなかった(-_-;)
とりあえずバキュームゲージの動きを見てみましょう!!
片側は吸うのかな? (12)
片側のみ繋いで、片方は大気解放って仕様で見てみると~
バキュームゲージらしい動き^^
PCVバルブで制限されているが多少クランクからブローバイを吸っているので・・・
インマニに直接つないだバキュームゲージとは差が出るでしょうけど
△0.5barまで負圧がある。
しかもアイドリングが500RPMまで下がってしまっている状態でだ
片側は吸うのかな? (1)
吹かしてみる^^
写真が上手く撮れず、針が戻っている最中ではあるが・・・
△0.7barまで負圧が上がった
バキュームゲージっぽい動き^^
キャブの吸気が増えれば増えるほど負圧が上がる。
当然の動きをしている。
片側は吸うのかな? (11)
△0.8barほどまで行くね。
せいぜい2000RPMまでしか回していない。
両バンクを繋いで吸わせていた時には
吹かせば吹かすほど
吹かせば吹かすほど負圧が下がって行った。
想像と逆だったんだよな~
インマニの負圧と
クランクの加圧に引きあわせていると考えたら・・・
開店を上げれば上げるほど負圧が低くなる=吸気が負けている
とするならば
どこから湧いてくるんだ?
この気体は(-_-;)
またまた
そもそもが間違っているのか?
私、この指摘を貰う前の通勤で・・・
おお、深めにアクセル踏むと△0.1barまで下がるぞ?
もしかしてもっと踏めばプラスに転じるのか?
不思議な事に、△0.25barまで調整しても全開△0.5barにしていても
急加速時は同じように△0.1bar以下まで下がるんです。
ひょっとして・・・
ひょっとしたら・・・
新しい過給器システムを開発してしまったかも知れない><
巡航では過給せず
加速時のみ過給出来るなんとも合理的な過給器!!
TAG TURBO^^
絶賛発売中
  ↓
 大富豪
  ↓
遊んで暮らす
の夢がかなうのか!!
と・・・
え~><2
と…
書いていてまた思い出す(-_-;)
吸気は…
開けはじめは流速が上がるのでバキュームゲージは負圧が上がるけど~
瞬間的な事であり><
開けたままにすれば負圧が下がっていくのは当然な結果で(-_-;)
内圧が上がったんではなく負圧が正圧に戻っているだけか…
なので0以上はあり得ない^^
じゃあ今までの内容はなんだったのだ‼
と嘆く次第で御座います><
ただね^^
ブローバイガスを抜くとか…
クランク内圧とか…
を考えるのは間違っていないわけで
繋いだら測れるわけないだろって事で
バキュームゲージの意味が無かったと言うことですね。
一生懸命、中途半端なインマニの吸気負圧を見ていたと…(-_-;)
これも
コメント頂いた通り(-_-;)
素人の車弄りには
付き物なミスではないかと?
いくら素人でも酷い勘違い?(-_-;)
気がついてしまうと何とも恥ずかしいのだが^^
まあいいや><
これこそ
飲んで忘れよう…
mattweb.jp
ミニバイクターボキットはmattweb^^

ミニバイクターボキット (4)
↑ここをクリック!!
mattwebは面白いパーツをを揃えています。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました