分解の続きです・・・キックボードスクーター

配線はどうしようか(-_-;)
と悩みましたが~
バッテリーレス化しましょう
と思います!
ATVに着いてたエンジンの様に発電機とコイル直結は何となく不安を感じる為
配線は補器類等取り除き、レギュレーターは活かす。
バッテリーの代わりに電解コンデンサーにてバッテリーレス化
でもってコンパクトに仕上げましょう^^
ネットで・・・
今さっきお勉強しました(-_-;)
電解コンデンサーの容量についてが良く判らなかったのですが・・・
電圧の2倍以上あれば良いそうです。
12V仕様だったので24V以上ならOKって事で?
「μF」ってのも1万~2万程度にて
良く判りませんがそれでいいのだそうです^^
良く市販されている「バッテリーレスキット」と言うのに惑わされるんですよね(-_-;)
「キット」と言うからには色々複合的なモノと思ってしまうのですが~
商品を色々見てみるとブラックボックス化(簡単に言えば防水)された箱にプラスマイナスの線が各1本出ているだけじゃん><
コンデンサーとバッテリーを差し替えればOKなんだなぁ
くそ
いかにも何か複雑な様な名称に・・・
惑わされていたんですねぇ^^
エンジン付きキックボード分解 (11)
さて~
スッキリした所で分解の続きです!
ガソリンタンクを外します。
チューブとかはぶった切ります
こういうのは再利用せず
ちょっとそれらしく仕上げたいと思います。
エンジン付きキックボード分解 (12)
エンジンがコキタナイので洗いたいなぁ
外そうか
エンジン付きキックボード分解 (13)
エンジンカバーも不要だな^^
エンジンはやはりエンジンフィンが見えている方がカッコいい!
筈だ^^
エンジン付きキックボード分解 (14)
ネジ2個3個でくっついている。
エンジン付きキックボード分解 (16)
エンジン付きキックボード分解 (17)
エキパイ出てきましたが
ネジ緩々(^_^;)
エンジン付きキックボード分解 (18)
排気ポートが四角いですが~
エンジン付きキックボード分解 (19)
エキパイは結局丸です。
エンジン付きキックボード分解 (20)
エンジンカバー外したいだけなのに色々外さないとならないのは如何なものかナァ
エンジン付きキックボード分解 (21)
コイルスターター部を外します><
その下にACジェネレーターが見えますね。
エンジン付きキックボード分解 (22)
めんどい><
エンジン付きキックボード分解 (23)
スターターの紐ユニット
エンジン付きキックボード分解 (24)
やっとカバーが外れました^^
エンジンフィンは良いのだが・・・
コイルも一緒になっていますので、あまりカッコよくはならないんだな(-_-;)
カバーありきの設計だしねぇ
エンジン付きキックボード分解 (25)
これだけ落ちていたら間違いなく「ゴミ」に見えるね(-_-;)
動くんでしょうか><
エンジン付きキックボード分解 (26)
タンクやカバー
エンジンはカバー洗って付け直した方が良いかな?
悩むところです
エンジン付きキックボード分解 (27)
フロントは使わないので良いが・・・
リアタイヤは空気入っておらず、多分入れてもダメでしょう。
エンジンと車体の位置関係はせっかく上手く設計されているのだから・・・
無理に弄らずそのまま使うか~
エンジン付きキックボード分解 (28)
一応、サスありですしね^^
フロント2輪
リア1輪のトライク
となるのであろうかと~
タンクはせっかくなのでバイクのタンクを流用したいし
シートは?子供2名乗せても良いように3人乗り仕様
まあ
縦長シートになるだけなんですが・・・
なんかもっと面白いモノにしたいよなぁ
チョッパーとかそう言うのじゃあ無くて?
それじゃあありきたりだよな(-_-;)
mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7エアードリル

QE-332.jpg
↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました