チョークケーブルも渋い>< プラグコードもガバガバ><

冬季にチョークを使いますが~
固くて・・・
めんどくさがってそのままにしていましたが!!
とうとう戻らなくなってしまった^^
キャブ車のチョークもオートチョークと手動がありますね。
オートチョークは楽でいいが・・・
仕組的には何だか不安を感じる(-_-;)
バイメタルで開閉
温度で開閉って事ですよね。
前に使うと思って他のキャブから移植~ってのをF-5でやりましたが・・・
配線のプラスマイナスを間違えて><
配線燃えるわ、バイメタル伸びきっちゃうわで断念^^
オートチョークを付ける? (5)
まあ自分のせいですが・・・
そもそもバイメタルで電気通すってのが何だか不安。
熱で開閉する仕組みにはサーモスタットがありますが、それはラジエタ液の温度でバイメタルが伸び縮みする訳で電気では無い。
どういう事なんだろう?
エンジン熱では無く?電気を通して電熱線的に温度を上げて行く・・・
温度が上がり、その後は?
伸びきったらOFF状態になるって事なのかな?
いまいち解らない。
縮み切ってのOFFか?
まあどちらにしても・・・
じゃあエンジン掛けず、キーオンにしたままでも開閉しちゃうって事ではないの?
チョークを単なる時間で考えている??
考えても判らんな~
とどのつまり・・・手動が良いかと(^_^;)
マニュアルチョーク
チョークケーブル (2)
手動のは単純にチョークのバタフライを車内よりワイヤーで引いたり押したりして開閉
その動きが渋いって事は~
ケーブルの引っ掛かりか?バラフライのリンケージが固いかどちらか!!
チョークケーブル (3)
ロックしているネジを緩めて・・・
ワイヤーを引き抜いて
チョークケーブル (5)
ケーブルにグリスを注入!!
チョークケーブル (4)
室内側からもぶち込む!!
チョークケーブル (6)
リンケージ周辺にもグリスを~
チョークケーブル (7)
つなぎ直して・・・
チョークをめい一杯引いたところ
バタフライが閉じてますね。
ココまで閉じちゃうとエンジン掛からないでしょうけど~
吸気が少なくなり、ガソリンを濃くするって事ですね。
プラス、アクセルが少し踏んだ状態になるのでエンジン回転が高くなるって事。
チョークケーブル (1)
これは完全に戻した状態。
キャブのバルブのバタフライとは違う物です。
グリスアップでスムーズに開閉するようになりました^^
お次はプラグコードの交換です。
元のはガバガバ?でプラグに差し込んでも「カチッ」としない。
グラグラする・・・
接触していればスパークはしていると思いますが・・・
不整脈でるし、なんか不安だし~
エンジンの振動で緩むんじゃないかと?
プラグコード交換 (2)
うちのジャンクヤードにて^^
新品用意してなく・・・
勿体ないので~
中古の物で程度の良いのをチョイスします。
プラグコード交換 (3)
これにしよう
丁度、302エンジン、モデルAについてたハイテンションコード
8mmですが~
プラグコード交換 (4)
同じエンジンについてたコードなので長さも丁度いいはず
コード同士が触れない様、タイラップで固定
鉄部分にも触らない様に!!
リークしますんで~
エンジンは掛かるけど、ロスしているはずですからね^^
プラグコード交換 (1)
左右交換しました。
点火順序が狂わない様に1本毎、交換していけば良い。
長さは丁度良くなかったが(-_-;)
デスビ側のゴムキャップは硬化していました。
プラグ側は問題なかった^^
それでもカチッとはまるので前のよりは良いだろうと~
エンジン始動!!
調子良い^^
これだけスムーズに作業が進むと良いよね。
これをやると他がダメになった><なんていう事、過去に多々あったし・・・
何故か、直すと他が壊れるって時ないですか?
バランスなのでしょうか?触ったからなのでしょうか?
旧車は特にそんなことが多い気がする・・・
不具合には必ず原因があるはずなので・・・
そういう時は必ず「余計な事」をしているのでしょうけどね(^_^;)
洗車 (2)
時間も中途半端になり~
F-5のグリル作成作業をする時間は無いと判断し~
洗車^^
1年ぶり位かな?洗ったの(-_-;)
流石に半年くらいかな?
洗車 (3)
気分が良いね^^
洗車 (1)
通勤しても~
絶好調!!
車両販売に載せたり、消したりと~
迷走していますが・・・
やはりこの車には愛着があったようで^^
値段付けてUPした後・・・無性に落ち着かない感じが(-_-;)
私にもそういう感情あったんだな~
と思う今日この頃
mattweb.jp
ジッターバグはスーパーマスターエアーツール!

ジッターバグ
↑ここをクリック!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました