エンジンが先か?配線が先か? とりあえず配線図書いてみた^^

エンジンの片バンクにオイルが来ていない件
を先に作業するか・・・
配線を引き直す件
を先にやるか・・・
迷うなぁ
どちらもそれなりに気合がいる作業
一気にやってしまいたい。
途中で止めると判らなくなっちゃうからね(^_^;)
まあ
落ち着いて~
とりあえず配線図を書いてみよう!
なんていうか・・・
良くある配線図ってやつが判りにくくて宜しくない。
ハーネスキットを買ってコネクターに差し込むだけって事なら簡単だろうけど
今回は完全にオリジナルで引くもんで
配線図2_R
TAGRODの時もこんなの書いたような気がしますが~
配線図のセオリーを全く無視した図^^
なんていうか・・・
配線図が欲しいとかでは無く
書いてみることによって
「あれ?ここどうするんだっけ?」と言うのを解決しながら書き進むことで~
自分が納得する行動って感じです。
上の図は全体図
では?
配線図1_R
この部分は「エンジンを始動する」だけの配線
基本な配線ですね。
マグネットスイッチのB端子からヒューズに2本引っ張りますが
端子介しているように見えても「バッ直」です。
マグネットスイッチをターミナル的扱いにしてますよね。
バッテリーから引いても同じなんだけど
固定している部品を介した方が安心ですので
マグネットスイッチ
マグネットスイッチを外した時に???だったもんで~
*スターターソレノイドとも言いますね
面倒だから
マグネットスイッチ (3)
新調したんだが・・・
マグネットスイッチ図_R
メーカーの配線図では良く分からん><
って事で
マグネットスイッチ (5)
って事で自分で確認しまして・・・
マグネットスイッチ通電
こうね^^
配線図3_R
ヒューズボックスから先が電装品への配線
まずね
マグネットスイッチで躓いて・・・確認し
今度はリレーの配置について悩んだね(^_^;)
ヒューズは過電流時にヒューズを切って電装品を守る?車を守る?役目なので
ヒューズボックスは極力バッテリー元にしたいんで
リレーはヒューズボックスの後ろに付けたいんだけど~
そうなるとリレー沢山必要??
な気がして・・・
ヒューズボックス前に2個
やっぱ変かなぁ
スイッチに大電流流したくないからリレー使うんでしょう?
そうなると
大本の電源にリレーなんか噛ましたって意味無いよね
2本バッテリー直で引いて
ヒューズの後ろ配線に各々スイッチ配線が来る
リレーはヘッドライト、ホーン等
だよなぁ
ん?
そうなるとヘッドライトとかスモールとか
消し忘れしたらバッテリー上がる(; ・`д・´)
やっぱ大元にリレーかなぁ(´・ω・`; )
いやいや
それじゃあ不味いだろ~
まあこうやって書いてみると
おかしな所に気がつけるって訳です(^_^;)
ヒューズボックス
このヒューズボックスがねぇ
バッテリーから二本引いて6本に分配するって感じになってて・・・
上3本下3本でまとまってますが~
ヒューズボックス (8)
なんともまぁ
2sq?3sq?1本で60Aと40A設定になってる?
じゃあ計100A耐えるのかな・・・
積んでるバッテリーは80Aで
セルモーター回す以外で使う電量はそんなには要らない
という事で
刺すヒューズは幾らでも変えられるので・・・
図では計60Aにしてみたけど~
どうなんだろうか?
心配なのはヒューズボックスの配線の太さであり
その先の電装品じゃあ無いんだけど
60:40より50:50が無難だろうし
それよりも低く見積もった方が無難だ
そもそもエーモンのリレーは30Aか20A位しか出てこないもんで~
そっちに合わせた感じかな?
他は~
ヘッドライトのHI/LOW切り替え
別回路にして切り分けても良いけど
5極リレーで切り替えした方が無難なので~
20A4極リレーの後ろに5極リレー繋いでみた
あと・・・
ホーンは意外と電気食うみたいなので別途リレー噛ませ
ウインカーとハザードの配線で悩んだなぁ
ウインカーリレーが2つ・・・
1つで良い筈なんだけど良く分からないから2個><
多分、何極かあるリレーを使えば?なんだろうが・・・
面倒だ(-_-;)
ん?
スイッチの手前にウインカーリレー置けば
1個で済むじゃんか(; ・`д・´)!
DSCN4285_R.jpg
点火系の配線が良く分からなくなっちゃったのをMSDで誤魔化す(^_^;)
この配線図で書いてないのは・・・
スモールランプかな?
エコノラインのヘッドライトにスモールが無かった様で・・・
ウインカー側にあるのかな?
F5もそんなの無くて~
ライトONかOFF!って感じでシンプルだったし
まあいっか(^_^;)
スモールがあるなら「メーターイルミ」の配線と同一で繋ぐ感じになるけど・・・
スモールが無いならメーターのイルミはヘッドライト連動にして
メーターのプラス電源はそこから取る
かなり余裕が出てしまうので、この配線からはETCとか室内灯(別途スイッチ)とか
後々足せるし、良いでしょう。
ん?
MSDの前にヒューズ要るかなぁ
書いてみて・・・
気が付く事もあるし
やってみて???って事も出てくるでしょう(^_^;)
mattweb.jp
2段ライトスイッチはmattweb^^

2段スイッチ
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました