あれれ? やはりエンジンの掛かりが悪い><

インマニからホース繋いでブローバイガスを燃焼室に戻す・・・
エーデルブロックキャブの燃調を弄り、結局の所、1回転と1/2・・・
エンブレ時のアフターファイヤーは直ったものの~
結局、始動時の掛かりが悪い><
少しでもエンジンが温まっていれば掛かるのだが?
チョークを引けば濃くなって掛かりやすいだろう?と繋げてみるも
全く影響が出ない(-_-;)
うむ
今、エンジン自体はベリー調子良いので余り変えたくないなぁ
と言う事で、そうなる前の仕様と同じにする理屈でホースクリップでブローバイホースを摘まむと掛かる(-_-;)
燃調か?と少し弄ってみるも変わらない。
結局、一度掛かってしまえば後はすんなり掛かる為、通勤時1日2回の調整しか出来ないのだが~
数日、調整しながら乗っているが直らない(-_-;)
毎回ホースクリップで挟んで掛ける><
ブローバイホースを (4)
掛ける前のこの儀式を1週間><
ブローバイホースを (3)
摘まむと掛かるが回転数はこんな感じで500回転
止まりそうな感じ
まあ、完全にブローバイガスを止めちゃっているので息苦しそうなのは当然か^^
ブローバイホースを (1)
クリップを外すとこうだー^^
プハ~
って感じ^^
なので今回は「キャブから繋ぐホースでないとダメなのか?」と言う事で
インマニから取っているホースとキャブから取っているホースを入れ換えて試したが…
変わらない
そうだよな~(-_-;)
理屈で言えばどちらもキャブ下から
意味が有るとは思えない。
掛からなくなる訳だから調子が悪いと思うのだが
掛かると今までにないほど調子が良い‼
加速ポンプが繋がってれば、掛ける前の一ふみで掛かるんだろうな~
と思いながらも毎回塞ぐ
そのギミックでも考えるか^^
イレギュラーこそがプライベーターの醍醐味
私しか乗れない車になるが…
それこそが愛車^^
さて
どういうギミックにするか?
車内から操作出来るようにするのは当然として?
ふむ
機械式
電気式
手動
自動
なんて日だ
悩むなぁ
電気は出来れば使いたくない。
出先で壊れてもなんとか出来るように作りたい‼
となれば手動式
弁を閉めるギミック
普段は開いていて
手動で閉める
エンジン掛けたらすぐに開けられる
イヤ、勝手に開くようにする。
ブローバイホースの途中にその装置を噛ませる。
弁の仕組みを色々思い出してみる。
その中で簡単な構造をイメージする。
例えばマフラーの可変バルブ
キャブのバタフライ
電磁弁…は電動なので却下^^
機械式のチョーク弁
色々あるね(´・ω・`)
一番近いのはマフラーの可変バルブ
又はキャブのバタフライ
だがブローバイホースはそれほど内径は太くない。
車内から操作するまでの仕組みを考えないとならないわけで~
そうなるとチョークワイヤーの仕組みとバタフライの組み合わせとなるね。
ふむ
出来れば…
うちにある材料で済ませたい。
エアー漏れ等の可能性も減らしたい。
ブローバイガスを吸わせるホースなので漏れがあったところで問題は無いが
内圧を抜く!と言うことを重視するなら漏れがあったら困る(-_-;)
そんなことを考えながらの一週間
一度でも掛ければ、止めてもまた掛かる。
暑い日はそのまま掛かる。
雨などの日は掛からない。
って事が判明している。
となると
これからの季節は尚更か?(。>д<) さあ 考えもまとまったし^^ ちょうど良い部品がうちにあるのを思い出したし^^ やるか~ mattweb.jp
ストレートスライドアクションのサンダーもありますよ^^

角サンダー前後スライド式セット (18)
↑商品ページへGO!!
使い勝手の良い工具を追及するMATTWEB!!

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました