配線見直し・・・ウインカー配線の続き

先週の続きなのですが~
ウインカーが同時点灯してしまう件
ごちゃごちゃしている配線を・・・
まあ冷静に辿って行けばいいはず。
電気はシンプルな筈だ!!^^
レギュレーターやCDI?なんかはブラックボックス的な感じで(CDIなんて着いてない?)
中の配線が見えないから配線図が欲しくなるが・・・
エンジンは掛かるわけだから、一から引き直すよりは楽でしょう^^
車と違って(旧車に限る)ギアボックス周辺から出ている配線が良く判らない・・・
ニュートラルランプ、点火ポイントの配線、オルタネーター位ですかね?
車だとそれらは外に出ている部品なので解り易いんだけど・・・
バイクと車の違いはその位だ!!と冷静に見れば同じ乗り物
その割には多いよな(-_-;)
スイッチングリレーってのが配線を増やす原因だ><
大電流をスイッチに流さない様、リレーを介して配線するとどうしても2本多くなる。
リレーは1個ではないので更に複雑になる。
でもさ~
大電流をスイッチに直接流さない為・・・
ある程度流れても良い様に作れないのか?
といつも思う(-_-;)
スイッチにもスペックが決まっていて「DC12V〇〇W、24V〇〇W」と記載あるし・・・
それ以内なら流しても良いんでしょう?
そう思っているのは私だけ?
今回のビューエルにはリレーが2個付いている。
フラッシャーリレー入れたら3個
フラッシャーリレーは仕方がないがそれ以外でも4本線が多くなっているはずだ
スターターにはまあ必要だとは思うが・・・それ以外って??
まあいいや^^
冷静に見るとウインカー配線は単純だ
変にデカいコネクター等がややこしくしているだけで・・・
ウインカー配線
結局、電源が途中で繋がっていたので両方点滅していたんです。
たったのそれだけ・・・(-_-;)
ウインカー配線 (1)
全てほぐしたからぐちゃぐちゃ><
ウインカー配線 (2)
ちゃんと左右点滅しました^^
後ろのウインカーが付いてなかったのも・・・
取り付けて前後の線を繋ぐだけ
アースはボディの何処かへ
リアウインカー
付ける場所が無いから・・・
この辺に穴開けて付けてみる。
13年ガレージ (1)
斜めになってしまうが・・・
点けばいいや(^_^;)
フロントに着いていたやつをリアに持ってきて・・・
フロントには買ってきたウインカーを・・・
前後、形違う物になってしまうがまあ取り急ぎ^^
でもって配線を結束しなくては~
配線見直し (5)
配線が多すぎるなぁ
と思っていたのですが・・・
ぶった切ってある配線は取り除いたが
この様に無駄に長く繋がっていてUターンしている配線が多々ある。
まあ元々はどこかに繋がっていて綺麗だったんでしょう。
カスタムした所がやり直したのか、要らない物を取っていった結果なのか?
こういうのを全て最短にします!!
配線見直し (3)
無駄に余ってしまう部分をこんな感じ
配線見直し (2)
こんな感じ
本当はつなぎ目等、極力少なくしたいケド~
そうなると全て引き直しだ。
後々とても愛着が出たらやり直そうか・・・
配線見直し (1)
とりあえずタイラップで結束
多少スッキリしたかな?
バッテリーが少し大きく、シートが浮いてしまうのは?
バッテリーカットオフ (3)
自転車のグリップの様なもの??
ホームセンターで買ってきたスポンジグリップを4つ・・・
切ってハメてみた^^
バッテリーカットオフ (2)
スポンジなので・・・
まあ気休め程度ですが(^_^;)
これもタイラップで固定
さあせっかくなので・・・
今やっといたほうが良いかな?と思う事をやっておこう^^
バイクは毎日乗るわけでは無いので・・・
カットオフスイッチでも付けてみようか^^

バッテリーカットオフ (5)
バッテリーから繋がっているマイナス線
セルスターターのバイクなので太い
端子を少し広げます。
バッテリーカットオフ (6)
この位
バッテリーカットオフ (4)
ロータリータイプのカットオフスイッチ
Tレバータイプなのでカッコいいかな?とチョイスしてみた^^
まあ自社の商品ですけどね~
バッテリーカットオフ (7)
固定する面が無いのでこれもタイラップでフレームに固定してみた^^
やっつけ作業ですが・・・
長く乗らない時はOFFにしておけばバッテリー上がりも防げるでしょう^^
バッテリーカットオフ (8)
裏はこんな感じで
スイッチがそれほど重くないのでタイラップ程度でも問題ない感じ。
マイナス線が太いのでそれも固定要因になっています。
バッテリーカットオフ (9)
元々アース線なのでむき出しでも構わない!!
何処かに接触した所で・・・
単なるアース。
フレームにアース繋いでいる時点で同じ事ですよね。
まあ両端子が接触しちゃってたらスイッチの意味は無いですが・・・
むき出しなのは問題ない。
勿論プラス端子と接触させたらだめですよ^^
せっかくなので宣伝宣伝^^
mattweb.jp
バッテリーカットオフスイッチはmattweb^^

カットオフ
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました