車内環境って矛盾しているのだが何とかならないのかな?

余談ですが・・・
本日通勤中に考えてたら、どうにも苛立ちを隠せない^^
なんて大そうな話では無いですが^^
車内の環境を快適に保つためにはエンジンにとって真逆な環境になる訳で・・・
なんとも不思議?当たり前?な感情が生まれますね
夏は・・・
エアコンコンプレッサーを回し、エンジンに負荷が掛かる為回転数ダウンし・・・
アイドルアップ機能で回転数を少し上げている。
暑いのに
エンジンには過酷だ(-_-;)
コンデンサーもしかり、熱をコアから逃がし~
とエンジンを熱攻めしている訳だな(^_^;)
冬は・・・
せっかく自力で温まったのにヒーターONするとヒーターコアに暖かいラジエター液が流れ熱を車内に送る
オーバークールになりかねない(-_-;)
矛盾と言うべきか、当然と言うべきか
理屈で言えば当然であり、動力の環境で言えば矛盾している。
人間も快適になりたいがエンジンも快適にしてやりたいよな~
エンジンはある程度温まらないと本来の能力を発揮できない
熱くなり過ぎても本来の能力を発揮しない。
環境を整えるためにラジエターがあり、ファンが回り・・・
アイドルアップ等の調整機能が付いており・・・
自分で使う電気は自分で発電までしている。
努力しているな~
なのにその効果を湯水のように使うって訳だね(^_^;)
よろしく無いなぁ
なにかこうお互いに良い環境って作り出せない物か?
動物だって食物連鎖的な輪が出来ているのだから、一方的な排出って・・・
そもそも文明が作り出した機械なので、新鮮な空気を吸って汚い空気を出している時点で
自己循環はしていないから・・・
どうにもならないのかな?
食物連鎖のような循環を車1台で行おうとしたら・・・
電気を作れないといけない。
オルタネーターがそれをするわけだが、容量を上げれば負荷が上がる。
その負荷を下げればいいのか?
そういうのはすでにあるしな^^
排ガスで発電するでも無ければ難しいかな
エンジンの回転を利用するコンプレッサーとかでは無く全て電気で・・・
ソーラーパネルでも良いケド夜は?って事を考えれば排ガス
ターボの様にタービン付けて発電するような・・・水力発電的タービン
ターボのタービンだってエンジンの負荷に影響はするでしょうけど、オルタネーターやコンプレッサー程の負荷は掛からない様な・・・掛かるような・・・
なんか良いカモ^^
タービンが過給の為では無く
発電の為!!
う~ん
ターボタービンは空気抵抗以外、あまり負荷が無いから過給出来るんだろうから
排気ガスの力はそれ程でもないのかなぁ
いやいや
マフラーになんか突っ込んでエンジン掛けたら結構な勢いで飛び出すでしょう?
あれ?やったことない?><
だがしかし
電気は温度が上がるほど不効率になるよな?
熱くなるタービンではだめか?
火力発電では水蒸気がタービンを回す。
水力発電では水流がタービンを回す。
タービンは羽だが結局オルタネーターの様な物が先に付いてなければ発電しない。
V8なら・・・
両サイドにタービン付けてツインタービンで行けるので
小型オルタ2個
オルタネーターを外して負荷を低減
その代わり排気ガスで回すタービン2個に各々発電させ~
どっちが効率良いか?
元々排気ガスはターボでない限り何も使われていない。
そこを活用すればメリットはあるはずだ
オルタネーターをクランク連動で回すよりましなはず!!!!
なんの計算もしてないが・・・
多分
もしかして・・・
きっと
そうだろう^^
だがしかし問題が(-_-;)
ヒーターは電熱線でも暖かくなる。
クーラーはそうはいかない。
家庭用エアコンや冷蔵庫は電気で動いているが結局モーターがコンプレッサーを回しているのだから
エンジンの回転でコンプレッサーを回すカーエアコンは何気に理にかなっている。
じゃあタービンでコンプレッサーを回す?
オルタはイメージつくが・・・コンプレッサーは結構な負荷
オルタを外してもエンジン回転数が顕著に上がる事は無いケド
コンプレッサーをオンにすると50回転~100回転位変わるでしょう。
結構な負荷だと感じる。
ここまで書いて・・・
何気にどうでも良くなっているのですが
せっかく長々書いた労力が無になってしまうので(-_-;)
書き続けますけど
どうでもいい(-_-;)
歴代技術者がエンジンを開発し車と言う物を作ってきた過程で色々考えた事だろう
私が通勤中の暇つぶしに考えたレベルなんて既に試されたか・・・思いついた時点でボツにされたか・・・
程度でしょう(^_^;)
以前、こんな様に考えてて・・・
出張中、新幹線の中で・・・「リニアモーターカーの理屈で磁力で浮かせプラスマイナスを切り替え前に進む仕組み」は車にならないのか?と考え・・・
タイヤ4輪を別々にしたら電動カーも簡単じゃない?ブレーキも掛けれるし
となると輪っかにすれば良い訳で?4輪独立駆動
あ、それじゃあ普通のモーターじゃん><と終了した思考
意外と後にそれが世に出てたりすることあるもんなぁ^^
なにも全く新しい技術でなくとも・・・
応用でも真新しい考えは出来る事も
とりあえずレシプロエンジンってのは能力の20~30%程度しか進む力に使えてない!(数値は正しいか微妙)
熱の発生=エネルギーロス
発熱、放熱でどんどんエネルギーロスした結果の出力な訳で・・・
そのロスを減らすことが小排気量でのパワーアップに繋がる。
な筈だ(^_^;)
熱量を全て駆動輪に伝えることが出来れば現在の3倍~4倍のパワーが得られるって事ならば
まず駆動輪へ伝えるエネルギー以外を排除する事。
オルタネーターやコンプレッサーを外す
出来ればウォーターポンプや燃料ポンプも外す(電気式はありますよ^^)
ラジエターファンも外す(勿論これも電動がある)
でそれらを全て電動化
その電気は・・・駆動輪へ伝える以外の発熱を利用して・・・・
「なんかする」
訳だ^^
その何か
すみません。
私、通勤時間が1時間なもので・・・
多分、思いつくはずなのですが時間が足りず
能力では無く時間が足りず
これで終了^^
なのです。
凄くくだらない余談でスミマセン(-_-;)
mattweb.jp
ブラックのフィッティングはあまり見かけませんよね^^AN4~12まで揃ってます。

フィッティング (2)
↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利なカーパーツをとりそろえています。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました