何だか我慢できず・・・メーター穴を開けてみる!!!

9/18Days
最後の18日間も半分過ぎてしまいました・・・
大丈夫なのかな~(-_-;)
本日はかみさんが出掛けるって言うので早朝のみの作業です!!
子供2人の相手しないとなんで作業は少ししか出来ない><
平らになったダッシュパネル部にメーター穴を開けます!!
やっとパテ研磨じゃあない作業に掛かれる・・・
まだまだパテ研磨残ってますが、全て終わらせてから他の作業!となると暫くつまらないブログが続いてしまう羽目になるんで、色々他に手を付けます^^
ホールソー
私所有のホールソー
だんだん数が増えて行きますね(^_^;)
なんかの職種で~
〇〇の数で職人のレベルが判る!なんて話聞いたことあるようなないような・・・
多分、ホールソーの数で判る車弄りのレベル^^
前にサンパーマフラー作成で40φ42φを買い足したが、今回は53φを追加!!
中央の金色のやつ
オレンジのより2割位安かったんです^^
意外と高いものですからね~
5000円前後します。
メーター穴開け (2)
マジックでメーター位置書いていきます。
シート敷いて座った感覚を得ながら、タバコ吸って慎重に考える。
メーター穴開け
こんな感じかな~とあてがいながら・・・
メーター穴開け (3)
散々落書きした後
あ、アクセルペダル無いじゃん><
と気が付き、メーター位置を変更する羽目に(-_-;)
思いっきり足の位置にメーター付けようとしてました(^_^;)
ダッシュパネル、普通は配線等隠すボックスになっているのですが、運転席が狭いのと、真っ平らな面に作成してしまい、ダッシュボードってものは無い。
よって、メーターは別でボックスを作ろうか?宙に浮かせる状態でステー作成か?もしくは天井位置に設置しようか?等色々考えたんだが~
結局、「裏に出る配線も美しく見せる!!」等とカッコいい感じだが、結局妥協の案><
私は隠す美学より見せる美学を選ぶのだ!^^
メーター穴開け (4)
タコメーターをのっけて見た^^
デカいね。
ウインカースイッチも付けてみた。
ふむ・・・
メーター穴開け (6)
マジックで印付けちゃったので、間違わない様、今度はスプレーで場所に印してみた。
メーター穴開け (7)
斜めの線や太い黒線は裏を通っている柱です。
そこを避けて設置しなければいけませんので適当に書いておきます。
メーター穴開け (8)
*上記7枚の画像は8日目夜中の画像です^^ちょいストーリー帳尻合わせしました
こんな感じのコックピットになる予定^^
うーむ、メーター14個だと全面を使う感じになるな・・・
助手席まで一杯だ><
メーター穴開け (10)
ここからはちゃんと測って~
マスキングテープで真直ぐの線を引く
メーター穴開け (11)
メーター穴開け (12)
色々考え変更し、すでに壁画状態になっているので、マスキングテープ上に印をつける^^
これは楽しい作業だったね^^
わくわくするぜ!!
メーター穴開け (13)
スイッチ類は引っ張るスイッチで統一します^^
MATTWEBで扱っている2段スイッチ。
http://www.mattweb.jp/car_parts/index.php?b_cate=elc&m_cate=&p=5
ライト用なんで電球のマーク入ってますが、これは後で・・・・お楽しみ^^
あまりスイッチが近いと後で配線大変かな?と~
メーター穴開け (14)
やり直し
メーター穴開け (16)
さあ穴あけ
もうアドレナリン出まくっているので躊躇なく行きます!!
メーター穴開け (17)
開いたが・・・
一個穴開けるのにやたら時間掛かる><
中心に固定穴開けてからホールソーが当たるようになっているのですが、中央穴自体がなかなか開かず、力入れて押していると急に開くので一気にホールソーが当たり、一気にトルクが掛かる(-_-;)
手がもげるかと思った><
メーター穴開け (18)
2つ開けた時点でメーター差し込んでみる^^
メーター穴開け (19)
スピードメーター等、大きな径のものは・・・
1個の為にいちいちホールソー揃えるのも大変なので、この工具で開けてみるも~
ダメだね(-_-;)
芯がどんどん大きくなっていっちゃって径がデカくなるし、真円にならない!!
このままでは90φの穴が100φ位になってしまうぞ?
メーターの縁は1.5mm位しかないわけで~
ヤバい><
メーター穴開け (20)
仕方ないのでエアーソーで中心穴から差し込みカット
メーター穴開け (21)
そこから1周ぐるっと切って終了
サクサク切れすぎちゃうので、上手く円にするのが大変です(^_^;)
メーター穴開け (23)
ここまで開けた時点で・・・
電動ドリルが壊れました(-_-;)
まあ安いコードタイプの電動ドリルでしたが・・・こんな半端で><
電動工具って「連続使用時間」と言うのがあります。
それを超えて作業するとモーターが焼けるので、守った方が長持ちします。
それは重々気にして使っていますし、モーターがかなり熱くなるので両手で押さえての作業なんかできなくなるので、自動的に休ませることになります。
ですが、今回の作業ではホールソーで53φ穴をガンガン開けるもんで、トルクを凄い掛けます。
なので・・・速攻逝かれてしまいました><
まあ、この後風呂入って~
子供のお守りだし・・・しゃあない(-_-;)
と子供とお出かけついでに電動ドリル買いに行けたんでまあ良いか^^
遊ばせて・・・買い物出来て・・・都合良い。
すると一人暮らしの一番上の娘が「今日は子守できるよ~」って^^
まあ来るときは小遣いせびりに来るので嫌な存在ですが・・・今回に限っては朗報だ^^
買い物ついでに迎えに行き~
メーター穴開け (25)
子供もちゃんと遊ばせたし、子守役も出来たし戻って来てまた作業が出来る^^
かみさんは夜中まで帰ってこない(友人の結婚式とのこと)多分4次会まであるのでしょう(-_-;)
たまにだから仕方ないよね~
メーター穴開け (26)
今度はボッシュを買ってみた^^
インパクトとノーマルの切り替え付
メーター穴開け (27)
足りない径が有ったんでついでにホールソー2個買い足し!!19φと30φ
ちなみに電動ドライバーとこの2個同じく位の値段です(-_-;)
メーター穴開け (29)
とりあえず53φ穴をボッシュ電ドリで再スタートと!!
がちょーん><
と電動ドリルがぶっ飛んだ!!
今までのドリルと勝手が違うんで戸惑ってしまった・・・
またまた下穴がなかなか開かず、力込めたら一気に開き、トルクが掛かって持っていかれてしまった><
ああ、ビックリ
初っ端でドリルの芯がブレてしまった(-_-;)
モーターが焼けたわけじゃあないから無理して使うが・・・いきなり壊れた
これはあれだな・・・
ドリルが悪いんじゃないですよ。
ホールソーが切れないんだ
メーター穴開け (28)
径は別にしてオレンジの方はサクサク開くし、センター穴のドリルビットもちゃんとしているので軽く開く
よって無理をしないので、一気にトルクが掛かり腕がもっていかれるなんて事にはならない。
何と言っても綺麗な穴になり、早く開く!!
ゴールドの方、これだって鉄用だし3.2mmの鉄板までokってなっている。
オレンジのとスペックは同じだ
2割安の値段って言ったって4~5000円するのに・・・
全く違うね。
下穴開けのドリルも刃が良い
ホールソー自体の切れ味も別物
うーむ・・・
メーター穴開け (30)
スイッチ等の小さい穴(10mm~20mm程度)まではこちらのホールソーで開けます。
このシリーズ、もうちょい大きなものまで出ているが、さすがに50φ等は無いみたいで~
これもサクサク開きます^^
良い物を知って、良い物を使いましょう^^
作業時間もですが、作業跡が綺麗な方が良いよね。
メーター穴開け (32)
エアーソーで切ったスピードメーター穴はちょい歪になっているので、メーターが入らない><
なのでハンドニブラーを使ってちょい修正
メーター穴開け (33)
こんな感じです^^
メーター穴開け (38)
開け終わった後、メーター全部挿してみた^^
メーター穴開け (36)
裏はこんな感じだが・・・
まあ後処理は今後のお楽しみ^^
メーター穴開け (35)
反対側もこんな感じ
スイッチの向きが1つ違うのは特に理由なし、本止めではちゃんとします!
メーター穴開け (34)
さあ今日は穴あけ全て終わったんで・・・
あまり時間は無かったが満足です^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました