テナガダコの卵はどうなった!?

テナガダコの卵・・・
あれから進化あるのでしょうか
2018-06-12 (6)
孵卵器?が石の重みでずり下がっています><
卵は石にくっ付いているので~
そのままにしておきたいよね
2018-06-12 (7)
針金で吊って・・・
2018-06-12 (8)
これを
2018-06-12 (9)
ラジペンでくりくりっとしておきます^^
2018-06-12 (10)
6月12日の様子です。
目玉が確認できるようになってその後
2018-06-13タコ卵アップ_R
6月13日、アップ画像です。
目玉と頭(胴体)らしきものは確認できますね^^
2018-06-14 (1)
卵が確認出来てから下手に生き物追加していませんので~
2018-06-14 (2)
水質も変化無く
いい状態だと思いますが
2018-06-14.jpg
6月14日に卵が1個ピンク色になっているのを見つけまして(-_-;)
2018-06-14タコ卵アップ
その他の部分は変わりなく?
いや、ぷつぷつと突起が出ている卵が見えます
何だろうかこれは・・・
良いことなのか悪い事なのかも検討つかず
資料も殆ど出てこないし~
ピンク色のやつが気になります。
まあ全部が孵ることはないだろうと思ってますけど
2018-06-15 (1)
15日にはピンク部分が増えています><
1日で数か所増えていますので~
伝染するのか?
水流とか足りないのかなぁ
2018-06-15 (2)
上の子の自由研究のつもりなんだけど・・・
下の子が見ています^^
ってか虫メガネに興味津々なだけ(-_-;)
2018-06-15 (3)
濾過器から水が出るところに設置しているふ卵器?ですが・・・
そこにウミウシが集まるんですよね><
それで水流をふさいでしまう
別な理由もあって
ウミウシはお気に入りを1匹残し海へ帰って頂きまして~
様子を見ようか
(逃がしてきたのは17日ですが)
2018-06-16 (7)
6月16日
明らかにピンク粒が増えています><
2018-06-17 (1)
6月17日
ピンク色に気を取られますが~
卵自体にも変化が見られます^^
2018-06-16.png
【16日】
卵の中が色づいています!
タコっぽい模様と言うか・・・
でも卵自体は当初から殆ど大きさが変わっていません><
この大きさで生まれてしまうのか?
小さすぎだろ(-_-;)
2018-06-17.png
【17日】
2018-06-17 (2)
調べた結果、テナガダコの記事は殆ど無いです
ましてや卵なんて皆無><
マダコなら多少出てくるので、参考にすると
タコの卵が孵るのに1か月程度らしいので
全部がピンクになってもおかしくない速度ではあります
でもピンク色の部分に目とかが発生していないので
既に形がはっきりしている卵はこのまま成長する気がします。
1房分でも孵れば御の字で
それもで結構な匹数出てくるわけで~
どうでしょうか?
でも
ピンク化する以外にも問題はありまして・・・
2018-06-17.jpg
地に落ちてしまっている房
気が付いた時に2房でしたが?
3房落ちています><
これは一気に何十個と無くなるので・・・
これまた心配ですね(-_-;)
でも目らしきものが落ちている卵にも見られます。
落ちても孵るのでしょう

ピンク色になっている率も高いのです><
mattweb.jp
定番工具もあるよ

tolsen tool15
↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました