ネタですよ?ネタ・・・ キャラバンの凹みを戻してみる・・・

買った時から・・・
凹んでました(-_-;)
私のキャラバン
ちなみにキャラバンは4代目
昔、ハイルーフのキャラバンにウィンドの道具積んで走ってたなぁ
今の仕事では3代目^^
でね
今回のキャラバンは最初から凹んでいますので~
とりあえず形にはしたいのですが・・・
20220505_035455_R.jpg
この場所なんです><
まぁ
前のオーナーがスライドドアは直してると思うんですよね(^_^;)
丁度ここだけぶつけるってのは無いだろう
ここだけが直されていないまま・・・
私が購入したって事なんですが~
ちょい時間が出来たんで
直そうと思うんだけど?
面倒だから100%パテ埋め??
なんて言っていると~
周りからは
「絶対割れるよ!」
と・・・
猛反対><
20220505_035458_R.jpg
確かに・・・
かなり盛らないとなりませんね^^
でもさぁ
何となく
「どれだけパテ盛ったら割れるんだろうか?」
ってのも試してみたいなぁ
どうせ自分で乗る車だし(^_^;)
ううむ
やっぱ
ある程度戻してからパテ埋め?
スライドハンマー無いんだよな><
買うか?
でもあんなの他に使うか?
あ!
20220602_152304_R.jpg
これもってるわ^^
まだ一度も使ったことがないハンドナッター
リベッターは良く使うけど・・・
ナッターは使ったことないんだよな^^
20220602_151803_R.jpg
ふむ
20220602_151832_R.jpg
改めて見ても・・・
酷い凹みだなぁ
20220602_151936_R.jpg
どうせ凹んでいるので・・・
躊躇なく穴あけ(^_^;)
20220602_152117_R.jpg
適当に3ヶ所開けて見た^^
20220602_153013_R.jpg
ナッター入れて・・・
長いボルト突っ込んで
摘まんで引っ張るか~
なんて考えてます^^
20220602_153132_R.jpg
初ナッター^^
ドキドキ
20220602_153552_R.jpg
ん?
カシメたのは良いが・・・
抜けない(-_-;)
ボルトが締めこんであり
アルミが縮むのだが?
ボルトを緩めて行かないと抜けないけど・・・
緩まないぞ!?
20220602_153558_R.jpg
もう面倒なので
そのまま引っ張って見る^^
20220602_153622_R.jpg
アルミ側のネジ山が崩れ・・・
すっぽ抜けた><

少し戻ったぞ^^
ナッターってのの仕組みを理解してから使いべきだな・・・
20220602_154703_R.jpg
ボルトが出てて・・・
20220602_154707_R.jpg
握ると引っ込む
ふむ
20220602_154807_R.jpg
中間にはネジ山が無く~
引くとこの部分がつぶれてカシメられるんだな
成程^^
20220602_153713_R.jpg
こんなアルミを潰すには結構な握力が要るぞ?
幅が広くて握れ無いから・・・
タイヤに押し付けて
20220602_153736_R.jpg
後ろのつまみを回すと緩んでいくはずだが・・・
緩まない><
逆ネジってのは分かってるのに?
20220602_153841_R.jpg
ああ
やっと抜けた><
なんか使いにくいな
安物を買ったからなのか・・・
元々こんなもんなのか
分かりませんが
20220602_154634_R.jpg
長いボルトが無かったので~
蝶ネジ使って
20220602_154859_R.jpg
引張る!
ううう
おっかない><
さっきすっぽ抜けたから~
トラウマだ
いきなりすっぽ抜けたら
腰でもやっちゃうんじゃないかと・・・
不安になる
もうおっさんだしな(^_^;)
20220602_160052_R.jpg
と、思ったら案の定すっぽ抜けて・・・
成程^^
こうなって止まるんだな
20220602_155324_R.jpg
ふむ・・・
20220602_155425_R.jpg
若干だが戻った^^
えぐれの酷いところはやはり無理だったが~
広い面は引張り出せた!
もう面倒なので~
これで
パテ盛っちゃおうかな^^
mattweb.jp
ガレージに如何?

tolsen tool12
↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました