DIYで何かつくろう! 壁掛けテレビ金具のアタッチメントを作ろう!の続き 古いテレビは廃棄して・・・ 新しいテレビを壁掛けするが 金具が合いません>< 新しいテレビに合う金具を買うも良いが・・・ 高いし、壁の穴が増えるし・・・ って事で 合うようにアタッチメント作成 なのです^^ 切り出したアルミ角材 寸法測って... 2022.08.27 DIYで何かつくろう!
DIYで何かつくろう! 壁掛けテレビの金具・・・別のテレビでも合わせてやろうじゃないか! 壁掛けテレビの金具って・・・ なんていう名称だろうか? 足が付いてて立てるやつじゃなくたって~ 「スタンド」では? 壁掛けテレビスタンド・・・ なのかな? と思って調べたら~ 「壁掛けテレビ金具」(-_-;) だそうです 仕事から帰ると・・... 2022.08.26 DIYで何かつくろう!
DIYで何かつくろう! 古いテレビを今時のテレビに買い替えた! 壁掛けスタンドは合うのか? 15年使ったプラズマテレビ・・・ 電気代が高い根源はこいつか!? って事で 今時の液晶テレビに買い替えました^^ 50インチのテレビですが~ 昔のなので枠が広い>< 家電量販店でテレビ買ったけど・・・ 取付などで結構な金額掛かるらしいし 壁... 2022.08.25 DIYで何かつくろう!
DIYで何かつくろう! スペースが限られているので工作機器を2段にしよう! バンドソーと木工旋盤 背が低く 場所をとる工作機器 床にべた置きすると・・・ 他は何も置けない(-_-;) って事で~ 材料を買ってきました! キャスターは家にあったやつだし 角材も家にあった 買ってきたのは~ アングル材だけ さてこれで?... 2022.01.31 DIYで何かつくろう!
DIYで何かつくろう! たまには娘とのやりとり・・・ブライス人形ってなんだ? そういやぁうちの娘 結婚して子供も居て・・・ 一緒に暮らしている訳では無いですが~ 子供出来てから仕事も出来ないし 大丈夫なのか?なんて事をたまに気にする・・・ 以前 「仕事出来ないからうちで小物作って売ってるんだよ」 なんて言ってたんだよ... 2021.04.07 DIYで何かつくろう!
DIYで何かつくろう! 仕事で使うのだが・・・超音波カッターなるもの ちょっと樹脂を切らないとならないお仕事があって・・・ ニッパーとかでは入らない狭い隙間なんだよね(^_^;) リューターとかで削るのも良いが・・・ 研磨粉が入り込むのは宜しくない部分 彫刻刀で押し切るのも危ないし? ううむ って事で そうい... 2021.02.12 DIYで何かつくろう!
DIYで何かつくろう! 換気扇新しくしたんでね^^ 排気ガス排出システム作ってみた^^ 去年・・・ 風呂場の換気扇より異音がしまして~ 溜まったホコリを掃除したら落ち着いたんですが・・・ それから1年 早くも音がうるさくなっている>< 新しい換気扇を装着しまして~ 自宅のお風呂場はバッチリです^^ やはり新しいファンは静かです... 2019.01.16 DIYで何かつくろう!
DIYで何かつくろう! メンテナンススタンド自作・・・の続きです^^ メンテナンススタンド レーススタンドとも言うのかな? 自作しようと・・・ 試みましたが 結構面倒だった(-_-;) こんなのが出来まして~ シーソータイプ 後輪がスロープを上がり シーソーが落ちるとともにスイングアームが受け台にキャッチされ... 2019.01.04 DIYで何かつくろう!
DIYで何かつくろう! 市販のメンテナンススタンドは使いにくい? まあ自作だな^^ 先日・・・ カウル装着に伴い、サイドスタンド除去を必至とされたYSR なのでメンテナンススタンドを買うのですが~ 無駄遣いする割にはそういうの買う時躊躇しまして(-_-;) 良いの買えばいいのに 安いのを買ってしまう>< 中・大型車用となっ... 2019.01.03 DIYで何かつくろう!
DIYで何かつくろう! 今日もまた・・・頼まれごとをこなしています・・・が飽きるもんでね^^ 工具修理の後は~ またもやお仕事・・・ と言うか 頼まれごとなんですが(^_^;) 1個作って見せたのもがあって・・・ それを気に入って頂きまして・・・ 定期的にお願いされるのですが 同じものを多々作らないといけないのです>< *他所様の商... 2018.08.01 DIYで何かつくろう!