4月20日は名古屋でジョインツに出店なのですが…
前日搬入なので明日から行かねば!!って事で積込やら
何やらで会社行けてなく~(勿論これも仕事ですよ)
画像が無いのでTAGROD書けず><
まあ会社で書いてるってのも変な話ですが(((^_^;)
なので余談です♪
先日、私の足車のマーキュリーコメットさんがATオイル漏れしているのに気がつき…
オイルパンからかな?と下を覗いてみた!!
漏れてない?(´・ω・`)
と念のためオイルパンのボルトを軽く増し締めし…
ウーム、と眺めていると…
シフトチェンジの部分、なんか違和感。
そこからオイルが出てきているようです
これも画像がないと解りづらいですよね(^_^;)
なのでこのネタも後日書きますが…
直してみて…走ってみると?
なんか変速がおかしい…
坂を登ると変速がおかしくなる。要は車体が斜めだと…
「オイルが減ったんだな…」とオイル買いに行きその場で入れようと言うことで…
結果、オイルは減ってなく、私の修理でおかしくしてしまったようなんですが~
それは良いとしてATオイルってエンジン掛けた状態で見るんです。
エンジンオイルはエンジン止めて、オイルがオイルパンに戻って漸くキッチリ見ることが出来ますが…
ATはエンジン掛かっている状態じゃないと適正量が解らない!!
と言うのを知ったのがつい最近><
恥ずかしながら…
先日1年放置したCOEのATオイルが減っていて変速しない状態までになっていたもので…
仕方なくガソリンスタンドで「何でも良いからATオイル入れて~」と頼んだとき…
「じゃあエンジン掛けて」と…(^_^;)
ああ?ああ…ハイハイ
と知ったふりしてしまいましたが(-_-;)
実は知らなかった><
今まで、ATオイルを気にしなかったって訳では有りません
チェックはしてましたが、いつも…過去乗ったどの車も…
レベル以上に入っていて「エンジンオイルと違って入れすぎは問題が無いのかな?」「アメ車だから心配で多く入れてるのかな?」
と思ってた(^_^;)
皆さん知ってた?
私だけ?(´・ω・`)
って結構年食って…
車歴は20数年、アメ車歴も8年?って言うところで初めて知った(。>д<)
と言うお話^^
ATオイルって

コメント