いやいや
3年連続?
お盆休みは鬼沼の予定
本当は房総半島の先っぽ辺りに行きたかったんだけど~
こう暑くてはねぇ(-_-;)
標高の低い海(海抜0mなのだから当たり前だが)
よりは
標高の高い所の避暑地へ^^
になりますよねぇ
でもって帰省ラッシュを回避するため・・・
お盆休み初日は準備に徹する^^
ナイフ研いで
オイルは・・・
交換してから行くか帰ってから交換か?
計算してみればまだ3000キロ(^_^;)
あとにしよう
オートマオイルも問題なし!
車の点検も終わったら~
前回のBBQ後そのままだった道具類を・・・
ああかったるい(-_-;)
毎年、お盆休みは何処かしらで雨に会いますので~
ガラコ
今回はクリアカヤックを積んでおきます^^
鬼沼・・・
見えるのだろうか(^_^;)
さて・・・
買い出しです><
やる事沢山あるなぁ
食材買って
釣り餌買って・・・
カメラの三脚買いにドン・キホーテ行ったら無くて(-_-;)
お陰で余計なモノ買わされて・・・
ヤマダさんで
三脚購入
使ってた三脚壊れちゃったんだよね><
でもってちょっといい奴が欲しくて・・・
おもちゃせがまれてダメ出ししまして
テレビ見だして時間を食い
ようやく手に入れた三脚^^
良い物って言っても安かったんだけど~
未だにデフレを感じます><
私は早く寝まして・・・
夜中に出発です!!
丁度、夜明けに現地に着くように出ます。
向うに着いたらのんびりできますので・・・
もうひと踏ん張りです><
寝ている子供らを積んで・・・
と思ったら起きてたけど^^
忘れ物は無いか?
コンビに寄って
ガソリン入れて~
GO!
2時半ですね
あまり早くついても意味無いので~
1/3程下道走ります。
程よい所から高速に
片道250キロでしたが・・・
毎週釣りだのなんだので200キロ以上走らされている私
もはや250キロなんて大した距離ではないと感じてしまい
気がつけばノンストップで
明るくなってきた
おお
おおお~
避暑地ですねぇ^^ 21℃
まだ5時前だけど・・・・
猪苗代湖見えた!
こっちには用は無い・・・
湖岸沿いを走り~
着いた^^
猪苗代湖の南側にある鬼沼
猪苗代湖にくっ付いていますが本湖のイメージとは全く違う沼
ここが気に入って毎年来てしまいます><
でも去年はハエが多かった・・・
今年はどうだろうか(^_^;)
皆寝ているので~
一人でキャンプ設営します><
今年は広めの場所に設営
去年設営したところの少し横なのですが・・・
車停められる所が無いので歩いて道具を運びます
車中心に考えると狭くてハエの多い場所になるんだよね(^_^;)
でもここで他にキャンプする人も居ないので~
自由です^^
猪苗代湖の方にはキャンプ場が多々ありますが
鬼沼はキャンプ場ではないしね
さて
運び終わって
4人家族分準備OKなんだけど・・・
一人ぼっちで朝からビールです^^
至福の時ですねぇ
と思ったら散歩中のお婆さんに話しかけられ(^_^;)
ドローン飛ばしているおじさんに話しかけられ
ドローンって奴に少し興味が出てしまい(-_-;)
くわばらくわばら
それにしても・・・
去年より浅いぞ?
水生昆虫居ないかも><
もし居なかったら子供に怒られてしまう(-_-;)
と一人で探して。。。
漸く1匹捕まえたので安心しまして・・・
ううむ
ここは水深が1mもない沼で~
20cmも水が少なかったらとんでもなく浅い
梅雨時期に雨が少なかったからだそうですが
困りますよ(-_-;)
上の子が漸く起きました^^
まあ2時まで起きてたから仕方がないけど・・・
早速、水生昆虫探し
釣り具準備して
早速釣り・・・
ふむ
やはり
もっと寝てて良いよ(^_^;)
mattweb.jp
釣り好きならアクセサリーも!
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
コメント