先日・・・
取引先さんと飯食おうってんで~
上野で待ち合わせたのですが!
その時
見つけてしまったんです^^
珍しく電車で行くのです。
上野に着きまして~
これ^^
国立科学博物館で7月11日から始まった「深海展」^^
夏休み一杯やっているという事ですね。
なにも我先に混んでいる中行くことも無かったのですが~
私自身興味あり^^
この辺は子供の興味と同じなもんで・・・
子供に付き合うお父ちゃんより有利です^^
着きました。
水族館でもないので、どのように展示しているのか気になる。
そもそも深海魚で水槽に入れても飼える種は少ないでしょうから?
どうやって展示するのでしょうか
レッツ^^
深い深海に・・・
入り込むのです
と言う感じな入り口(^-^;
そうか・・・
パネルか~
成程><
やられた感が否めないが・・・
まだ入り口だ
おお
そうか^^
こういう展示物・・・
出来るよね
よくある感じだが
目の当たりにすると新鮮だ
こんな鉄球も潰れる世界・・・
なの?
おっかなくて行けませんね(-_-;)
少し奥に行きますと~
成程(-_-;)
CGね(^-^;
これまた
成程と思った・・・
デメニギスってやつとても興味あるのだが・・・
ホルマリン漬けでも在ったら是非見たいけど~
無いのかなぁ
まあ混んでます><
開催後初の休日(15日)に行ったもんで・・・
予測はしてたが
お父ちゃんはろくに見れません。
子供優先ってアナウンス(-_-;)
ガキども押しのけて・・・
行きたいところですが
世間の目が気になる年ごろ><
うちの子らを押し込めて・・・
無理やり見させます^^
ホルマリン漬けの深海生物も多々ありましたけど~
私はほぼ見れていないので何とも言えません。
極稀に・・・
隙間が空くので・・・
「なんだこれ?」と思っているうちに流されます><
こういうはく製はよく見えます。
皆写真撮る訳ですが・・・
写真撮る人に気を使って周りが空いている^^
混んでるのに
空いている
国民性を感じますねぇ^^
上の子は~
ここにくる場合、目的がハッキリしてまして・・・
もはや深海生物なんてどうでもいい?
投げやりに見ているので無理やり押し込んで
見に行かせますが
深く・・・
深く潜り込んで・・・
居なくなります><
かみさんには下の子を任せ・・・
上の子は私が見ているのですが~
私自身が見たくて来ているので・・・・
なにこれ
タラ?
なにこれ
タラ?
これは・・・
ニシオンデンザメでしょう^^
とか
ダイオウイカの作り物に気を取られているうちに~
息子を見失います(-_-;)
ふと気が付くとかみさんが子供二人を引き連れているのを見かけ・・・
ちょっと恥ずかしい気持ちになります><
4分映画で深海生物を見まして~
なにこれ
タラ?
どうも深海魚はタラにしか見えません(-_-;)
虫なら・・・
タラには見えないでしょう^^
ダイオウグソクムシとオオグソクムシ
このように発見時に名前を付ける訳でしょうが・・・
深海は未だ未知の世界
ダイオウグソクムシの子供だったら?
もっと大きなグソクムシが出てきたら?
最初に大王を付けちゃうのは如何なものかと思います。
イカにしても。。。そうでしょう?
昆虫や爬虫類でよくある「モドキ」にしたってそうです。
そっちが最初だったらどうするのでしょう><
そのダイオウイカ^^
の子供?
模型あり
貝殻あり
地盤あり
石油あり~
原油の色が場所で違うなんてのは・・・
初めて知りました(^-^;
しんかい6500・・・
カッティングシートがウマヘタなのは・・・
一品ものだから手でカットしたんだろうなぁと。。。想像しときます^^
後半は模型等
深海バフンウニ?
ドリルでした^^
こんなので掘れるんだなぁ
何故か分かりませんが夜光の花が展示してました。
遠くからしか見れませんでしたが・・・
おいおい><
第二会場?
まだあるのか!
突き進んでみる。
まだか?
もっと深く!
第二会場へ!
結構遠いな><
期待するぜ~
おいおい
お土産屋(-_-;)
うぬぬ・・・
ぎゃふん><
上の子のお目当ては~
化石のガチャガチャ(^-^;
このためだけに来ましたって感じでした><
そういえば昼飯食ってなかった~
と・・・
不忍池の屋台に^^
電車なのでお酒もOK^^
ろくに飯食わずに甘いものに走ります(-_-;)
上の子は・・・
やはり池が気になるようで~
ボロボロだが・・・
ナマズ居るんだ^^
釣り禁止なので鯉やら小魚がめちゃくちゃ居ますね・・・
ん?
すっぽんも^^
あとはやることも無いので・・・
アメ横へ
へんなアイスに気を取られ
魚屋でシイラとかボラとか・・・
変な魚に気を取られ
子供は買えと言いますが・・・
重そうな魚ばかり選ぶもんで(-_-;)
単なるひやかしで終わります><
もう帰るよ
mattweb.jp
安価リールも扱ってます!><
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
デメニギス ホルマリン浸けありましたよ(>ω<)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
それは悔しい~><
かなり混んでて…
子供に見せるので精一杯でしたね^^
もっと良く見たかった(-_-;)
一昔前はリュウグウノツカイで大騒ぎでしたが
進歩するもんですね^^