私
「ちっちゃいレーサー欲しい!」
と
選んだYSR50
NSR50の存在を忘れてまして(-_-;)
まあ思い出したところで違いも解らない程知らないジャンル><
毎度のことながら買ってから聞き
気になって調べてみる…
ああ
成る程ですねぇ(-_-;)
どうせヘタレなんだからいいか^^
ってな事で
朝だ
清々しい^^
晴れた日の朝
只今6時半・・・
なんでこんな時間に起きているかと言いますと~
YSR50の納車です^^
年配の方々で運営されている様で・・・
対応は早いけど
朝も早い><
ネットで商売している人ってさぁ
二手に分かれますよね?
あ、あくまでもこういった中古品に限っての話かなぁ
顔を見ないからか?
やたら舌足らずでイライラする相手・・・
リピートは求めてないっていうか・・・
そもそも文句言われる前提で最初から構えていると言うか
そう言う輩って大抵若い人
今回は・・・
そういう感じ?と最初は思った。
メールのやり取りではね(^-^;
だが
単にPC苦手なだけだった様だ
対応良く・・・
腰も低い
商売に対して真面目な感じで
でもモバイル苦手、PC苦手なんだろうなぁ
どっちもどっちって感じがしないでもないが~
幾ら中古でジャンクでも・・・
解ってて買っている訳で
頭にくる場合は大抵、レスポンスの良し悪し
だよな~
それは良いとして
早速来ましたよ^^
YSR50
さて
程度は如何なもんでしょう!
なんだかビニール袋渡されましたが・・・
チェーンとかネジとか^^
使えはしないだろうけど
遊び用バイクだから最初はあまりお金掛けたくない。
買わずに済むならこういうのも使ってしまおう!
サスはまともだ><
先日ブラストで失敗したリアサス・・・
使わなくていい感じだ(-_-;)
まあサスだけボロボロって事はないだろうけどね><
キャブも付いてる^^
説明にはなんも書いてなかったからなぁ
ちょっとドキドキしてたんだよな^^
エンジンがあって・・・
キックが降りて
キャブが付いてればまずは良しとしましょう
原チャリは毎回盗まれるので~
家の中に入れて置く
画像でも見ましたが・・・
私はてっきりシート上に段ボール被せてあるのかと思ってまして
来てみれば
段ボールそのもの
これシート変わり??
まあ良いけど
フロントカウルはありません。
レストア途中車両ってなってましたけど・・・
フレームやらエンジンやら一応塗ってある感じだね。
当然、プロの塗装ではない
レストアと言うよりは小綺麗にしましたって感じだ^^
ちなみにキーが無いので~
ガソリン入れられないよ(-_-;)
六角外してもキャップは取れないのね><
振るとシャカシャカと
錆が浮いててボロボロな様子
外も塗装が浮いてますので、穴あき寸前なんだろう。
無理してタンクキャップ開ける意味もなさそうだな><
キックペダルは適当な車両のを付けただけの様で~
ブレーキペダルに当たります><
キックは降りる
圧縮は感じないけど?
ピストン入ってないなんてことはないよな???
タイヤは当然、ヒビヒビでダメですが
ホイールは奇麗だ^^
リアブレーキは健在で(ドラムです)
フロントブレーキは固着していますが・・・
単車は押せるし引きづった感じも無いので?
オーバーホール出来るかなぁ
電装品は無くて良いんだけど・・・
どれもこれも繋がってない
イグニッションコイル
CDI
なんかは配線こそ外れてますがちゃんと付いていたから
使えるなら・・・お金掛けずにエンジン始動までは出来るかな?
まあ
値段からして
相応でしょう^^
損はしていないと・・・
思う次第です。
ネット見ていると新車価格越えている車両多いもんなぁ
もはや30年位経っている?
と考えればいい方なのかな
mattweb.jp
フィンガーサンダーはスーパーマスターエアーツール!
↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
取り合えず、タイヤゎ後回し、タンクゎ燃料フィルターでごまかし、オイルポンプを殺して混合で、オイルゎヤマハの赤缶40:1、キャブ清掃、リードバルブをチェック。
たぶんバッテリーゎ要らないと思いますが、一応生きてるバッテリーからジャンプコードで、プラグも変えて。
(;´ρ`)ハァハァ
、これでかからなかったら…
2stゎ生産が終わって無駄にプレミアがついてますね↓今までゴミだったのが何十万て値段が着いてます(-_-)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どうもです^^
そうですね~
オイルは混合入れちゃえば良いとは思ってます。
キャブ清掃はやらないとですよね。
チョークっぽいレバーが固着してます><
ってかバッテリー無しでキックしたら掛かります?
配線が全部繋がってなくて・・・
後日記事に出ますが、合うコネクター繋ぎまくって
保安部品以外は繋がるのですが、6Vキック始動車は配線が細いじゃないですか(^-^;
どれがバッテリー配線か?
がイマイチ不明(-_-;)
バッテリー無しで掛かるにせよ
バッテリー端子は直結??
なんですかね?
とりあえずバッテリー配線さえ解れば
キャブ清掃で掛けてみようと思ってはいます。
タイヤは・・・
後回しですね^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うげぇまさかの6v( ゜Д゜)
6vゎやったこと無いのでなんとも言えないですが、ちゃんとフレームにアースが落ちてればバッテリー配線シカトでもいけるんぢゃないかな…
キック下ろしてプラグに火花が飛んでるか見るしかないかと(;´д`)
NSRだと、エンジンから
パルス線
点火線
アース線
三本だけ。
パルスと点火をCDIに、アースをフレーム
CDIから他に
キルスイッチ線
IGコイル線
それぞれを繋いでアースに落とすだけなんですよ。
レギュレーターもなし。
たぶんYSRも似たようなもんだと思うんで、最悪引き直したほうが早いかも…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なるほど!
車ではエンジン掛けるまでの配線、補器類の配線
と別々に引き直した方が判りやすいのでそうしてますが・・・(あくまでも旧車)
バイクはジェネレーター→レギュレーター
各々から多々配線が出ているので???になるんですよ(-_-;)
CDIとかのブラックボックスが妙に苦手意識ありと言うか・・・
配線間違うとショートして終わりってパターンが怖い><
用途的にも一から引いた方がすっきりして良いんですけどね^^
6Vでも点火だけなら・・・ロスも無いのかと思いますし
ググっても6V→12Vコンバージョンとかしか出ないんですよね~
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
走らすだけたら単純に、
CDIに繋がってる配線と
エンジンから出てる線で同じ色があればそれを繋いで(発電と点火タイミング)、後ゎCDIとイグニッションコイルの線で同じ色があればそれで(一本で電気とタイミング)、後ゎエンジン、CDI、イグニッションコイルをそれぞれアースだけでかかると思うんですけどね↓。
CDIゎ見ても壊れてるかどうか解りませんもんね↓
Nチビならググれば腐るほどあるんですけどね(;´д`)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なんか・・・
検索の仕方が悪いのかも知れませんが(-_-;)
まあ純粋に「バッテリーの配線どれ?」とか「エンジン掛けたい」なんて書いている人もいないでしょうし^^
いきなり飛躍して12V仕様!レギュレーターの配線
なんてのは出てくるんですけど~
困っていることがシンプル過ぎると出てきませんね^^
多分、そんなレベルの人多々いると思うんですが・・・
何とかして・・・このブログで書くしかないですね(^-^;
配線の同じ色・・・
確かにそりゃあそうですよね!
変な車ばかり弄っているとそういう事すら意識がなくなる><
良くない傾向ですね
初心に帰って見てみます^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たしかに旧車なんかだと配線作られて色なんかワケわかんないですよね↓
後ゎハーネスをヘッドライトやウィンカー、テールとか無理無く配置していくとバッテリーの位置がわかれば自ずとその場所らへんに配線がくるかと…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そう!
それなんですよ><
「YSRバッテリー位置」ってのが判らないのです><
配線はおっしゃる通り何となくその位置にくると思うのです。
純正ハーネスだったし・・・
でもバッテリーボックスとか?
無いのです。
シートカウルに鍵付きのボックスあるじゃないですか・・・
あれは違いますよね?
唯一平端子の所が2本あるのでそれかと思ってるんですが~
6Vバッテリーって端子では無く線がバッテリーから出てますよね?
平端子だったかなぁ
なんて??もあり
位置的にシート下なので合っているかと思う反面
そこにはサスがある><
な感じです^^
ダメもとで繋いじゃうのが一番でしょうけど
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
軽くググってみたところシートカウルの中っぽいですね…
黒と赤の配線だったらたぶんそうぢゃないですか(テキトー言ってますけどw)
一応写真を掲示板のブラストのハンドルのとこにのっけときました。
ってメールで送ればよかったw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
イエイエ
どうもです\(^_^)(^_^)/