350エンジンOH・・・お次はホーニングです^^

エンジンのオーバーホール作業を進めて行きますと~
先日行ったブラストの(単車の)オーバーホールより・・・
なんだかシンプルに感じるのは気のせいかな?
ブラストなんかシングルだし・・・
ううむ
まあ車体からエンジンを降ろすところから車体に戻すまでを考えれば・・・
やはり単車の方が断然楽か?(^_^;)
要はレシプロエンジン自体、それほどの部品点数じゃないし
シンプルだよな
とどの詰まり・・・
私の様に測ったりしないで単純に分解して組むだけならって事ですね^^
測って・・・
狂ってたら
そこからの作業が大変なのであり精度が必要
なわけで^^
分解して組み立てるだけなら?
重たいプラモデル^^
プラじゃないけど
鉄モデル
ホーニング作業 (2)
じゃじゃーん
ホーニングツール!!
ビートルエンジンの時に使った以来^^
ホーニング作業 (3)
先が砥石になっていて回しながら上下して研磨&クロスハッチ付けする道具・・・
このままだと隙間が空き・・・
テンションが掛けられない><
押し付ける力が掛かり、回転させる事で研磨・・・
なのでね^^
ホーニング作業 (5)
この辺りを変化させると?
ホーニング作業 (8)
沢山開くように^^
なるのだ!
ホーニング作業 (7)
さて作業開始しますか~
ホーニング作業 (12)
ドリルに接続しまして~
ホーニング作業 (14)
油塗って~
ホーニング作業 (9)
窄めて突っ込んで~
ホーニング作業 (10)
真直ぐにして
ホーニング作業 (11)
びゃー
と回しながら・・・上下する
奥の方はブロックに当たるので注意です!
ホーニング作業 (15)
上下に動かしながら回転させると研磨跡がクロスされ
オイルが留まって潤滑する為のクロスハッチが成されます。
オイルが留まるだけなら真横の筋でも良いのでしょうが
摩擦を極力下げ、オイルを留めるのには斜めが良いのでしょうね。
ホーニング作業 (19)
どの位やったらいいのか?
ホーニング作業 (37)
ラッピングはつるつるになるまで!と言いますが・・・
クロスハッチは?
ピストンスラップ等の縦筋が消え・・・
サイズオーバーにならない程度に・・・
なのでしょうね。
ホーニング作業 (23)
こちらがホーニング前のシリンダー
ピストンリングが上死点、下死点の位置が各々解りますね^^
ピストン自体は面一まで上がってきますがピストンリングはちょい下になりますからね~
ホーニング作業 (24)
こちらがホーニング後
ピストンリングの跡が判らなくなる程度にしてみました。
ホーニング作業 (21)
右は作業後(研磨粉拭き取ってないけど)
左が作業前
ホーニング作業 (25)
拭いてみよう
ホーニング作業 (26)
ちょい足りないか?
ホーニング作業 (27)
この跡も消すべきかなぁ
ホーニング作業 (28)
なんだかあんまりクロスしてないし・・・
もうちょいやっとこうかな?
ホーニング作業 (29)
縦の筋も残ってるしね(^_^;)
ホーニング作業 (31)
とりあえず左バンクは終了
ホーニング作業 (32)
ホーニング作業 (34)
右バンクも~
ホーニング作業 (35)
終了
上下するのが遅いのか?
上手く綺麗なクロスにならないな><
シリンダー自体は綺麗になったけど・・・
これも経験なのかなぁ?
ホーニング作業 (36)
mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7エアードリル

QE-332.jpg
↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました