200vのコンセント、場所替えしないとです(^_^;)

ガレージの店舗化を続けましょう!
20220109_114730_R.jpg
まだまだ先は長いです><
大幅にレイアウト変更となった趣味の場所
200v機器が何点かあり
元々のコンセント位置から離れていたので~
20220110_100057_R.jpg
このコンセントから
20220110_100053_R.jpg
真反対側のこの位置まで延長してたんですが・・・
天井はわせた配線を外しまして
20220110_100601_R.jpg
三相200vなんでね
切って繋ぐにも配線間違えちゃいけません。
まぁ反対に繋いでも逆転するだけですけど
20220110_100935_R.jpg
アースは一番長い端子
緑ですね。
白が上
赤と黒を間違えないように
20220110_104053_R.jpg
切って端子付けて
20220110_105001_R.jpg
これでヨシ!
20220110_101825_R.jpg
旋盤上に設置しようか・・・
20220110_105643_R.jpg
200v機器は~
旋盤、ボール盤、コンプレッサーの3基
線は機器裏で床を這わせ
以前よりスッキリしましたね~^^
20220109_120429_R.jpg
どんどん狭くなっていくガレージ
鉄くずをまた持っていくため車に積んで・・・
ちょいスッキリした所で
20220109_174825_R.jpg
棚を移動
棚にあったモノを退かしていくからごちゃごちゃしてくるんだよねぇ(-_-;)
20220109_173238_R.jpg
棚にエンジンまで載せてたんで(^_^;)
20220109_174823_R.jpg
よし
床を剥がすぞ!
これが一番厄介な作業
慣れたけど
音が煩いんだよね><
20220109_181035_R.jpg
なかなか進まない・・・
20220109_205043_R.jpg
ここを塗れば半分以上行ったか?
って感じなので~
未処理場所が狭くなってて
荷物で一杯なのです><
作業し辛い!
20220110_130130_R.jpg
なんか壁沿い
床材がかなりしっかり着いてて剥がしにくい
歩いたりする場所じゃないからかな?
mattweb.jp
ジッターバグはスーパーマスターエアーツール!

ジッターバグ
↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました