久々の休日、晴れ!
アウトドア行かなくなると息子がゲームばかりするので~
極力時間を作りたい!
乗るたびにガソリン入れているマイクロバード
まあ120Lタンクを満タンにしないし、電ポンなので空にもしないから~
仕方ないのだけど・・・
誰かガソリン盗んでませんか!
と思う程・・・
乗る度に入れている(-_-;)
今日は霞ケ浦へ~
ワカサギ釣り!
2年前?に行って・・・霞ヶ浦でワカサギが釣れる事を初めて知った私
その時、ボチボチ釣れてたし
小物釣りなので全く釣れないというイメージはない(^_^;)
着いてみると・・・
ワカサギ釣りの車がずらっと
釣れてる?
と見回すと・・・
おお><
なんかヤバそうだ
朝まずめがダメだったとしても
夕まずめがあるじゃないか^^
ってな事で
車も横づけ出来たし
バッチリだな^^
お^^
ここ専用の竿立て
自作の様ですが~
ここでしか使えない形・・・
近所の人なんだろうな
うちらはスタンダードで行きましょう~
2本出して
エサはサシと赤虫を用意
風も無く暖かい陽気でしたので~
かみさんはのんびり
早速、アタリが!
まずは1匹
ワカサギは群れでいる筈なので
1匹釣れたら連ちゃん?
と思ったけど
それからしばらく何もなし(-_-;)
まあのんびりするのもいいじゃないか^^
と、大人は思うのだが~
子供はそれを許さない
釣れないと・・・
ブーブー言います><
お前の努力がた・り・な・い・からだろ!
寂しいぜ><
今日は釣ったワカサギをその場で食べよう~
なんて言って
油や唐揚げの元を買ってあるのになぁ
極小ハゼ掛かってるし(-_-;)
ワカサギの仕掛けと大して変わらないけど
針に夜行玉が付いているオランダ仕掛けに変えてみたけど・・・
まあ釣れない(-_-;)
寄せ餌も使ってみたけど変わりなく
息子は別の仕掛け出してきて
「釣れれば何でもいい」作戦をするのですが~
いやいや
ピクリともせず
なんかこう
食いが渋いとかとかどうのこうのじゃあ無いような気がする(^_^;)
最近、この辺りが震源の地震が多いしなぁ
魚も警戒中か?
と疑ってしまう様な静けさ
ほら腐った^^
釣れなくても「もっとやるんだ!」となかなか帰ろうとしなかった頃が懐かしいよ
あれはあれで「早く帰りたい!」と思ってたが
釣れるまで努力する!って姿勢は良いことだよな。
少し年齢を重ねて・・・
釣れないのはパパのせいだ!
場所が悪い
餌が悪い
時期が悪い
と
諦めが速すぎる><
その後、クチボソ1匹(^_^;)
釣れないし・・・
なんか食べ物買いに行こう
と
コンビニに向かう
持ってきたコンロでなにかやりたいようです^^
ワカサギ揚げようと思ったけど釣れないしね
戻ってくると
竿掛けが倒れてる!
なんでだ?
ワカサギにはそんな力が無い筈だ
もしかして水鳥?
この辺、多いもんな(^_^;)
と
倒れた竿をあげてみると
ワカサギ仕掛けにヘラブナ(^_^;)
冬だからあまり暴れず・・・
糸も切れなかったという事ですね
前回も同じ感じでニゴイが釣れたっけなぁ
あの時はまだ
そんなんでも息子は喜んでたっけ・・・
外道を釣った所で~
鍋焼きウドンでも食いますか^^
ワカサギでやりたかった(;´Д`)
段々日が落ちて・・・
夕まずめなんていう頃合いには何事も起きず><
もう寒くてダメだ^^
今日の釣果はこれ+ヘラブナ・・・
残念無念で帰ります><
動画です
mattweb.jp
お洒落なテトラ竿です^^><
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
コメント