キックボードスクーターの配線
補器の全く付いてないポケバイならエンジン部だけで完結していますよね。
エンジンのクランク部で発電しイグニッションにそのまま配線が伸びている。
唯一外部に伸びている配線はキルスイッチのみ!
だと良いのだが・・・
これは
バッテリー搭載されておりまして~
レギュレーターも付いている><
と言う事は?
発電量がそこそこ大きく
電圧を調整しなければならないと言う事ですね?
ですね?
ね?
><
オルタネーターじゃなくダイナモなら直流発電だろうから
交流→直流変換は不用だろうから…
これに付いてるレギュレーターは電圧調整のためだけとして
まあ^^
電気が有り余るのであれば・・・
強制冷却とかしちゃう?^^
なんて考えながら・・・
電装ボックスは円筒形
エンジンが左にはみ出しているので対面に付けてバランスを考える!
面倒ですが
バランスが大事だよな^^
スプロケを避けて装着するとなると少し長いので切る。
さてと・・・
配線作業に掛かりますか~
コンデンサー=バッテリーの代わり
として・・・
配線を眺める。
ううむ
バッテリーからマグネットスイッチ・・・
マグネットスイッチのON/OFF配線・・・
レギュレーターは?
赤=バッテリー+
黒=バッテリー-
青=エンジン?
イグニッションには青を繋げばいいのだな?
と見る限り単純なんだが~
まあいいや
とりあえず
端子付けてコンデンサー繋ごう
まあこれだけ^^
電解コンデンサーはプラスマイナスあるので注意
で?
ヒューズが噛ませてあった配線
ハンドルに行っていた配線
各々分けてみましたが~
ううむ
エンジン側ジェレネーターより出てる線はどこに繋がってたっけ?
と過去の画像を見てみると~
マグネットスイッチに来ているね^^
でもってレギュレーター青線と繋がっている。
ううむ
なんか解せないんだよな(-_-;)
発電機→レギュレーター→バッテリー→電装品
なら判りやすいんだけど~
レギュレーター→バッテリー
発電機→バッテリー
と
一方通行ではない><
まあ
電解コンデンサーは35vだし
発電機から直接繋がっててもまあ問題ないだろう
要は電装品への流れがレギュレーターから1本なら良いんだけど・・・
そんな感じには見えないなぁ(-_-;)
配線は良く判らん><
外した配線は極力外さないようにしましたので・・・
そのままバッテリー配線だけをコンデンサーに入れ替えればOKなはず
だが?
この線
これが何処に繋がってたか判らない(-_-;)
イグニッションコイル配線でしょう?
ならば単純に12V出ているプラス配線では?
何故かフリーになっている配線が見当たらない><
過去の画像を見ても~
分解時、この時点ですでに外れている(^_^;)
ああ
判らない
もっと細かく写真撮っておけば良かったと後悔・・・
ホントにプラスか?
黒い線だしなぁ
と
悩む訳です。
仕方がないので解る所から・・・
キルスイッチ配線はマグネットスイッチの細い方から
新しいスイッチに付け替えます。
ハンダ付けして絶縁
ヒューズボックスへ行っていた配線もぶった切ってしまっているので~
適当に5A程のヒューズ噛ましておく
電装ボックスに詰め込んでみたけど・・・
意外と入らない(-_-;)
ぬぬぬ><
しゃあない
レギュレーターはヒートシンクもあるので外付けしよう^^
コンデンサーは中で固定しよう
これで残すデカい電装品はマグネットスイッチだけ
そんなのは絶縁して詰めておけば良いだろうから~
もうちょいスッキリさせたいなぁ
こういった意味無さげのコネクター
コネクター切って
結束する。
これで大分スッキリするね^^
そんなこんなでこの位になりました!
不要な配線はこれくらい出ました。
これで収まる事でしょう。
後は?
イグニッションコイル配線はどこから取るか・・・
だな(-_-;)
mattweb.jp
2段ライトスイッチはmattweb^^
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
コメント