以前ね
私が仕事忙しい時期に~
息子が行きたがったと言う事でママさんが連れて行ったという
「すそのフィッシングパーク」
大きいの釣れたし数も上がったと言う事でまた行きたいって(^_^;)

じゃあそこへ行くか~
と準備しまして

ナビセット!
また暗い内から出ますよ~

おおう
146㎞もあるのか(^_^;)

なかなかだね
家からだと東北方面に行った方が高速も空いてるんだけどなぁ

ほら
混んでる><

都心抜けるのにひと混みあって・・・
この辺でまた混んで・・・
なのだが
あ、そういえば東名集中工事だったっけ(-_-;)
失敗したなぁ

なんだかずっと混んでて・・・
まぁ良いけど

やっと沼津インターに来たよ(^_^;)
いいよな息子は後ろでずっと寝ててさぁ

高速降りたら結構近い
看板が見えたので~

右に進むと見えて来た
すそのフィッシングパーク^^

出遅れたんで・・・
駐車場は混んでます><
第二駐車場へ行きましょう

ここが受付ね
受付しまして
中学生の息子は学生証見せて割引・・・

奥にもポンドがあって

奥から2番目の池

なんか川だか池だかの・・・

あ、エサ釣りね^^

こんな感じになっています
息子は前回、クリアポンドってとこでやったらしい
クリアポンドが混んでたので~
2番目のマッディポンドってとこに陣取ります

お持ち帰りはこんな感じ
よく釣れるんなら~
大物のみで良いよな^^
そんな沢山食う訳じゃ無いし

チケット買いまして~

歩くとちと遠い2番目のポンドへ

って事で釣り開始^^

放流はフォークリフトでやるんだね(^_^;)
なんか何度も来るんで~
聞いてみると
土日は4回?5回の放流があるらしい
確かに魚量は多い感じがするし

頻繁に跳ねていますんで~
こりゃあ入れ食いかな?
なんて・・・
思っていたのは午前中
この後
予想だにしていない結果が待ち受けていました(^_^;)

息子はいつも通り
ちょろちょろ釣っています^^
釣り上手くなったよなぁ
なんだかんだ釣ってるもんな
とりあえず・・・
明日に続きます^^
コメント