無いのかな?と思ったものがある世の中(^_^;) ガスバーナー

最近買いましたカセットボンベが使える暖房
ガスバーナー (2)
でね。
アウトドア、キャンプにてバーベキューしますよね・・・
そこで火を起こす為、毎回固形燃料など買いますが~
せっかくカセットボンベを使う暖房があり
ボンベを車に積む理由が出来たなら?
カセットコンロ持っていけば炭に火を点ける必要もない(-_-;)

そこはバーベキュー^^
雰囲気も大事だし
炭火ってのがまた良いのです!!
カセットボンベタイプで大きな火を使うのは怖い気もする。
たまに爆発事故ある様だし?
でも火起こし面倒><
BBQは炭火でやるとして
万一のポータブルヒーター用にカセットボンベ持っていくなら~
バーナーで火を点けるのが楽だよね^^
だがしかし!
私的にバーナーで使うガスはちょっと違う奴(-_-;)
カセットボンベのバーナー無いのかな?
とふと思った。
ガスバーナー (3)
あるんだなこれが(^_^;)
イワタニの製品です。
普通じゃん!と言われるかも知れませんが・・・
私が知っているバーナーは~
ガスバーナー (8)
この様なネジ式のタイプです。
1600℃のバーナー
彫金等、趣味でやっていた時には定番です^^
最近では飲食店等で「あぶり〇〇」なんてメニューがあれば
大抵、これで炙ってない?
ガスバーナー (9)
ちょっとした差なんでしょうけど~
こちらを見慣れているとカセットボンベタイプのバーナーは見た事なかったのです><
ガスバーナー (4)
こういう感じ
ガスバーナー (5)
口を合わせて、押し回し
ガスバーナー (6)
1400℃だそうです。
彫金とかでは200℃の火力差は大きいですが~
あぶったり、炭に火を点けるなら十分な火力^^
ガスバーナー (7)
まあ興味なかっただけで普通にある物なのかも知れないけどね(^_^;)
ガスバーナー (1)
カセットボンベは今まで殆ど使ってませんでしたが~
1つ必要な用途があるならば兼用、転用出来た方がいいと思いまして・・・
探した次第です^^
夏になったら暖房は要らないのだけど・・・
こうなるとバーベキューグリルもボンベタイプに変えたくなる?
mattweb.jp
大電流用のリレー85A!

マグネットスイッチ1511-201-12 (3)
↑商品ページへGO!!
必需品もお安くご提供^^

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました