釣りに行ったとき
よく水中動画を撮りますが~
海だと波があって・・・
上手く撮れませんよね?
カメラが揺れちゃってさぁ
撮った動画見てても酔う(-_-;)
波がないところで撮ればいいのだが・・・
そもそも流れがないような所は濁ってて映りません(^_^;)
そこで考えた!
延長棒ってやつ^^
3mに伸びるやつ買ったんだけど・・・
先がねじになっているんだよね
塗装とかでよく使う用具です。
でもちっと太いなぁ
近所のホムセンで長いのなかなか売ってなくて・・・
ネットで買ったのが敗因だな(-_-;)
でね
こんなのも売ってたんです^^
延長棒にカメラ取付出来るやつ!
建築現場とかで施工の写真撮るとき
高い所を撮るため・・・と説明文があったけど
これにGopro付けて堤防から海中に沈めるかな?
まぁ所詮3m
海底は撮れないけどね・・・
でも波の影響受けやすいのは表面に近いところだ
と・・・
思ってたのだが?
「延長棒に取り付けて使います」と書いてあったのに?
中がネジではない><
なんてこった
なぁ
どうやって固定するの?
延長棒のネジ部外して
リベットの穴を使うって事?
そんなことしたら延長棒としては使えない(-_-;)
カメラ専用になってしまうじゃん
なんだかなぁ
じゃあ延長棒用なんて書くなよ~
こんなものが・・・
結構な値段したんだよね
延長棒の先のねじ部分って~
同じ規格で
ローラー柄とか付くようになっているので・・・
皆、同じネジ系とピッチ
なのに
くそ~
ゴミを買ったと・・・
意気消沈していまして・・・
呆然としていた時!
閃いた^^
どうせ加工が必要なら~
タモの棒を使えばいいじゃん^^
こっちは4.5m
しかも細いし
これなら持っていく道具も減るなぁ
雌ネジなので・・・
どうやって取り付けるか?
考えよう
mattweb.jp
PEラインもあるよ^^
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
コメント