18/18Days【その3】
車内作業まだ続きます。
もうパテは乾いているでしょうが・・・><
忘れていた水圧計
機械式を取り付けます。
ラジエターキャップは0.9圧のものを付けているので~
1Kマックスの圧力計を
これを超えたら吹き出すよって言う目安^^
水温計見ても分かるんだけど・・・
メーターマニアな私は14個のメーターを並べてニタニタするんで~
でも忘れてた^^
その為、フィッティングもあり合わせとなります><
こんな感じで加工終了
穴あけ
スポンジでクッション代わり
さあ付いた^^
機械式のメーターなんでインマニのウォーターラインの何処かに穴開けてフィッティングぶち込んで~
耐圧ホースでつなぐだけ^^
ああ、メーターだらけだ
しあわせ~
うーむ
カッコいい車内
ようやく完了!!
お次は・・・
イベント搬入ではローダー車で持ち込みますが~
押して運ぶにしても・・・リアだけでもブレーキ効くように
DOT4!!
と思って買ったが違いました(-_-;)
オイル入れて・・・
空気抜いて・・・
オイルが出てきたら締めて終了?
オイルこぼして
そういえば固定していなかった分岐部分・・・リベット止め
結局ブレーキに圧が掛からない><
前後入れないと効かないのか?
それでは目論見が~(-_-;)
まあ時間もないし後で原因を調査するとして・・・
焦ってて適当に入れたのが原因かな?
ようやく塗装か?
またしても続く・・・
水圧計って要るのか?

コメント