棚作成の続き~^^
コの字型まで組んだ棚・・・
かすがいを入れようと思います!
このままじゃフニャフニャだからね(^_^;)
斜めカットしまして
×4作って
これに
あ、塗装しなきゃ><
と、色塗ったら
逆さにしまして~
かすがい組んだら戻す
ん~
これで・・・
耐えるのかな?
補強になっているか否か判らないな・・・(^_^;)
天板はコンパネの方が加工楽だけど~
コンパネ多用はカッコ悪いかな?と思って
1×4材を敷くことに・・・
歪んだ材木が多いけど
まぁ良いか
あ、塗装しなきゃ><
と、色塗ったら
ここに
こう貼る
段差が出来ているのは~
オシャレ?
いや
結果論です><
2×4材で平らにした方が良かったよな(^_^;)
材料代ケチろうと思ってね・・・
この間隔も適当
2台出来ました^^
場所があるっていいねぇ
以前のガレージじゃあ出来ない大物DIY
でもって・・・
結構歪んでいるんだよね><
木材買いに行ったとき
歪がみ曲がりの大きい材木しかなく
適当には組みましたけど~
ちゃんと組んでもこんなもんだろうな?って感じで(^_^;)
エンジンやらフライスやらの重量物のある壁面に
こうやって並べて・・・
上の空間を使おうと言う事です^^
歪みはどうするか
インマニ大群を載せて落ち着かせよう!
なんかこう
色々並べてみると
やっぱり大して広くない(-_-;)
バックヤードと店舗部に仕切りの壁を作ったら
壁面に吊るし棚
窓側壁面はこのように中古品を並べ
真ん中通路に棚置けるかな?と思ってましたけど~
大分狭くなっちゃうので
低めの陳列棚かなぁ
バイクが邪魔なんだよな(^_^;)
行き場がないから仕方ないけど
贅沢な置き方してるんで
ちょい置き方変えるか・・・
「並べる」のと「詰め込む」のは違うからな
また元の木阿弥にならないように気を付けよう
mattweb.jp
1-1/2″・2″・3″のサンダーパットもご用意!!
↑商品ページへGO!!
エアーツール消耗品も品揃え~
代引・振込・カード決済OK
コメント