雨が降るたびに~
車内に水が溜まるエコノライン・・・
最初はヒーターユニットのダクト部から雨水が侵入してくるんだと思ってて
アルミ板で塞いだんだが?
全く改善しなかった><
???だったのだが・・・
ある時
雨が降ってたので~
雨漏りヵ所を確認するべく
覗いてみたんだけど・・・
ここからこう流れてきているぞ?
あの穴はどこだ!
って(-_-;)
車内じゃん><
車内から床まで水が流れている??
摩訶不思議
なんでだろう
窓枠のパッキンがダメになっているのか~><
と、分かったのは大分前
車内に濡れて困るものもないし
カーペットもないからどうでも良いのだけど・・・
ウインカー配線しているときに
運転席側の床まで濡れていることに気が付く・・・
こりゃあ
気分悪いぞ!
直さねば><
ってことで
またちょっと仕事が早く終わりまして~
明るいうちに帰れるぞ
曇ってるけど(^_^;)
もはや考えられるのは窓枠しかないので・・・
コーキングして隙間を埋めてしまおうか
と、思うのであった
曇っているし
明日は大雨の予報だし
今のうちに!
と思うのだ
でも改めて見てみると隙間は無いように見えますね(^_^;)
ううむ
ホントにここからかなぁ
枠の上とは限らない・・・
けど、下側も浮いてたりはしない
枠は古いのだろうけど
ひび割れも無いしなぁ
フロントガラスは変えた履歴があるっぽいんだよね
横の窓とかは流石50年越え!って思うほどひびひびなんだからな^^
まぁ
可能性は低そうだが
ここしか漏るところも無いので~
コーキングして様子見だ
だよね?
窓枠から侵入しているしかないよな?
コーキング材買ってきてないので・・・
うちにあるコーキング材を見てみれば~
透明あった^^
黒か透明か・・・
と思ってたけど
透明が1本あり・・・
あとはアイボリーとブラウン(-_-;)
選択肢はありません
窓枠には泥っぽく汚れが溜まってましたので
パーツクリーナーで~
やはりゴムが古いのか・・・
結構、溶ける?
お陰でボディに黒いのが付いちゃうので
結構念入りに拭きます。
洗車してからやれば楽だったろうけど・・・
必要以上に濡らしたくなかったんです(^_^;)
ちょい苦労したけど~
窓枠を綺麗にしました!
ここから枠をコーキングして隙間を埋めます~
mattweb.jp
定番工具もあるよ
↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
コメント