いやいや
3記事も使ってしまうなんて(^_^;)

これじゃあホースを繋ぐパイプが邪魔で
壁際まで攻められないじゃん><
って事で

せっかく長いの付けたんだから・・・
曲げるか?
と

切り方が下手くそで~
曲げても隙間が凄いなぁ(^_^;)

塞ぐのも一苦労だ><

塞いだけど・・・ゴジラの背中みたいになっちゃったんで~

削って均した
これで一応
極力スマートになったか?

もう一工夫
細めの鉄棒を

溶接して
すり減るのを防ぐのと安定させるため

ナットは固定して
蝶ネジ回すだけで固定可能に・・・
よし

グラインダーは縦にも横にも向くし
立てて使えば極力際まで掘れる

ふむふむ

こんな部品構成です

錆止めに色でも塗るか~

と
塗装して一日置いたが・・・
色塗ってはっきりしたからか?
やっぱ曲がったパイプ部分がどうにも気に入らない><
スマートじゃない(-_-;)
曲げて付けなくても良いものが曲がっている所に
美学を感じない(;´Д`)

って事でカットしまして~
やり直し^^
もうこの太さのパイプが無いので・・・

切り取って再利用する・・・
斜めに切って

真っすぐ上に伸びるよう溶接し直し

これが普通だよな(^_^;)

今度は艶消し黒で塗りました(^_^;)
単に缶スプレーがこれしかなかったから・・・
なのだが
ちゃんと乾いていない元の塗装の上に・・・
違う種の塗料を塗ったんで
縮んで割れたが(^_^;)
それはもはや構わない^^
その辺は私の美学に反しないのだ(^_^;)
コメント