さあ重い腰を上げまして~
ミシンの設置です!!
工業用ミシン・・・・
家庭用ミシンとは違いまして
モーターも別体だし(-_-;)
訳解りません。
モーターデカい><
クラッチモーターなる物
あなどっておりましたが~
ごっついですねぇ
作業台がミシン用でもなんでもないんですよね(-_-;)
どうつけようか?
現物を見ないと解らない物だね^^
百聞は一見にしかずとは良く言ったものだ
クラッチ?
を目の前にして改めて調べてみると~
こういう事の様だな
成程
モーターの電源を入れてみると回り出すが・・・
プーリーは回らない
クラッチレバーを引いてみると~、プーリーが回る。
引き具合で回転速度が変わりますね。
モーターは一定の回転を続けるだけ
成程
そういう事か
モーターは電源オフにしても暫く空転を続けてしまう。
ミシンではそんな動きは必要ない。
それでクラッチが必要なんだな~
電動工具では電ノコ等がクラッチ付だが・・・
あれはスイッチから手を放すとブレーキがかかる仕組
それだと手回しが出来ないからね。
ふむ
ふむふむ
それにしてもデカいな(-_-;)
さて、ミシン用の台じゃない訳で
プーリーのベルトを通す穴も無い。
ペダルだってない
どうすんべ?
サ〇エの作業台なのだが、合板で・・・
しかも中に空洞がある><
これじゃあハードな使い方出来ないな(-_-;)
無垢板が良い!!と言えども価格との相談なのでそうも言ってられないが・・・
作業台で空洞があるってのはどうかと思いますけど?
ベルトを通す穴が無い。
モーターを作業台下に吊るすにはプーリーが作業台からはみ出せば可能ですね。
でも作業台の柱等が邪魔だ><
モーターもごついので
柱を交す様、底上げするとクラッチが引けない位下に位置してしまうか?
と言う事で
この画像のまま設置します^^
ミシンは作業場、手前にあって欲しいよね。
でもミシンの後ろは使い道が無いだろうと・・・
Vベルトをこう掛ける!!
モーターにテンション調整が出来るクランプがあるんで・・・
これを固定すればいいかな?
モーターの向きが変わると回転方向が変わってしまうが・・・
この向きなら作業台の下にあるのと同じ回転方向な筈だ!!
モーターは3ヵ所で固定です。
テンション調整出来る部分なので、このように開きますから作業は楽
マジックで印付けまして~
作業台に穴開け
ミシンも4ヵ所穴開けて作業台と固定
ベルトもテンション張りまして~
これで動作確認します。
モーターの電源入れまして
中で空転していますがレバーを持ち上げるとプーリーに回転が伝達されます。
ミシン動きました^^
逆回転出来ませんが・・・
2枚目のよそから拝借した画像にはモーターから別途チェーンがぶら下がっているね?
もしかしたらこれが逆回転のスイッチ??
後で確認しよう
ミシンとモーターの位置が決まったんでスイッチを固定
配線は当然下から取回します。
このスイッチに正転、逆転が無いから・・・逆回転は無いのかな?と思っているんですが~
さて・・・
ここからがイレギュラー
ないない探検隊の出番です^^
悩みます。
悩みます。
クラッチをどうやって引くか?
ですよねぇ(-_-;)
細目の鉄パイプを持ち出して~
テコの原理でレバーを上げてみる。
上げる強さや
調整具合など
出来るのかどうか?をクイクイ試しながら
こんなところに穴が開いてます^^
ねじ山が切られていますね~
何かを取り付ける穴でしょうか?
こんな金物を取り付け~
結構な力が掛かるので太目の鉄棒で(9mm)
穴開けてロックピン差し込んで
これ以上奥に行かない様
手抜きではありますが(-_-;)
まあ自分ちのガレージだし^^
ワイヤーでモーターのクラッチレバーと繋ぎまして・・・
長さは調整しながら・・・
引くのは丁度いいものが無かったのでタイダウンロープを引っ掛けて^^
こんな感じ
よくなくない?
よくなくなくない?
タイダウンロープで代用したのですが長さ調整出来るから丁度良かった^^
地面近くまでロープを伸ばしまして~
これを踏めばクラッチ繋ぐ!!
離せばクラッチ切る
結構、速度調整も微妙に出来ます^^
まあ元々足踏み式なのだから一緒かぁ
ギミックが1つ増えているだけの事だ^^
プーリーに手を巻き込まない様に何かしらガイドが欲しい所だな
まあとりあえずミシンは動くようになりました!!
エアーシリンダー等はなんで必要なのかすら解りませんので無視するとして・・・
縫う事だけは出来るでしょう^^
これでズボンが縫えるぜ~
我ながら完璧な設置が出来たと思うのですが・・・
糸の通し方が判らねぇ(-_-;)
と言う事でまたおあずけ><
mattweb.jp
タイダウンロープは何かと便利ですよ^^
↑ここをクリック!!
mattwebは色々なアイデア商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
コメント
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
ガレージライフ面白く拝見しました。
パフミシンですが後ろのエアシリンダは解決したでしょうか?
エアシリンダは押さえ金の上げ下げをするときに使用する部品のはずです。
シリンダ上下にコネクタが無くプル側にしかないのでしたらエアを送った時に押さえ金が上がる様にリンクしてあります。
あと平台の上にミシンを置かれるとミシンの価値が無くなってもったいないです。
腕ミシンなので腕の下をくり抜いてあげるとバッグを作ったりするのに便利ですよ。
くり抜く形状はバッグ制作なんかのキーワードで画像検索されるとイメージしやすいと思います。
ヘッドに開いてる穴はミシン糸立ての穴か糸通しの金具を取り付けていた穴だと思います。
クラッチモーターを動かす支点にされるとヘッドがゆがんだり割れたりして使い物にならなくなりますのでやめた方がいいと思いますが・・・
グラインダーもまだお手元にあるようでしたらペーパーは靴材料店で入手できますよ。
スタンレーだと思いますけど6万ならお買い得でしたね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントどうもです!
エアーシリンダーは取ってありますが付けてません…
作業台への配置は確かにそうですね^^
勿体ない><
クラッチはそれほど重くないので大丈夫かと思ってるんですけどね~(。>д<)
穴開いたジーパンが縫いたかっただけなのですが、使えるようになれば夢が広がりますね‼
結局、下糸のセット方法が解らず(-_-;)
YouTubeとかみて色々やったのですが糸を拾ってくれなく…
放置状態なんですよ><
元々ミシン使ったことが無いもので