以前、能登島には行ったことあるんですが~
GW時期だったのもあり海には入れませんでした(^_^;)
あの綺麗な海で泳ぎたい!って事で・・・
今回は真夏に行くことにしてみた^^

数日前から準備に入ります!
炭やらなにやら買いまして~

今回はそれ程長い外出じゃ無いけど・・・
カメ小屋前に日陰作りまして
多少でもゾウガメさんを過ごしやすい環境に^^

船外機やら蚊帳付タープテントなど買い漁ってますが~
これは?

プロボックスのリヤシート・・・
少し前下がりになってまして(^_^;)
長時間座っているのが辛いので・・・
以前流行ったコレ^^
今やもうとてつもなく安くなってますが~
安いの買ったら薄かった><
まぁ丁度良いけどね

なんで前下がりなのか?
とは思うけどシートを倒した時にフラットになるよう、そうなっている感じがします。
それでもフラットではないんだけどね・・・

釣具屋さん行って~

息子と仕掛け整理したり、リールにライン巻きなおしたり

夜中に出るんで・・・
ガソリンも入れておきましょう
レギュラー171円ってさぁ><
冗談だろ?

今回は新たに船外機も買ったことだし
ミニボート持っていきますよ~
久々に出したんで・・・

洗いまして(^_^;)

金具が大分錆びていたんで~

錆止め!って言うよりかは~

赤錆びを黒錆び変えて進行を止めるってやつ

BIC213に取り付けたお手製の手すりの溶接部分を・・・

塗ると~

こうなります^^
まだまだやる事ありますよ~

岩を突いちゃって先の曲がったヤス

やすりで削って・・・

う~ん
尖らんね(^_^;)

そんでもってプロボックスのオイル交換
ボンネット開けただけなのに真っ黒になりましたが(^_^;)

オイル抜いて

3.7Lだったよな?
と
オイル入れまして

これで準備完了か?
楽しみですが・・・
帰ってきたらすぐ仕事なんだよな~><
コメント