塗料を混ぜたいんだよね
撹拌機にも・・・
低速と高速のタイプがあるようですが~
低速が良いよ!という事でして・・・
あまりごっついのじゃあ邪魔になるし重いし・・・
まざりゃあ良いんだよ><
と言う道具
だがしかし、無いと困る(-_-;)
道具なのです
新品で買おうと思ってホムセン行ったのに~
ミシン買っちゃった私は・・・
その後、中古工具屋に行きまして
とてつもなく安く売ってたから
つい買ってしまった(^_^;)
家に帰って
床に置いたら
早速割れた(;゚Д゚)
お店に入った瞬間からとてつもなくう○こがしたくなったんで~
安い!これください!
ではさよおなら!
って感じで買ってきたもんで・・・
樹脂製だという事にも気が付いて無く?
俺は中古のドリルを買ったんだな・・・
って事で><
作ります(-_-;)
こういうのだったり
こういうのもあったりと
混ぜるものによって変わるんだろうけど・・・
良く分かりません><
私はこんなの買ってきて・・・・
何を混ぜるつもりだったのだろう
混ぜたいのは結構固い塗料で・・・
これじゃあ結局混ぜてる時に割れてたであろう(^_^;)
グリップも欠品している低速ドリル
うちに有った建築用のボルトが丁度いい^^
シャフトも短い方が使いやすそうだと同じボルトを代用
長すぎるので~
ネジ山を短く切って詰めるか・・・
鉄パイプ切って・・・
ここにグリップを差し込もう
鉄板を~
4枚切りまして・・・
曲げる位置に印しまして
曲げて捻じる
2か所つづ曲げまして
攪拌が上手く行くように^^
回転方向も考えて曲げます
捻じり具合は悩みましたが・・・
まあ適当^^
抵抗あり過ぎたら回らないかも知れないし
角度付け過ぎたら混ざらないかもしれない><
微妙な・・・・
だが適当^^
こんな感じの物を~
シャフトに溶接します!
4枚刃^^
手で回してみると良さげだったので~
しっかり溶接して終了~^^
スパッタはニードルスケーラーで落としまして・・・
グリップ部分も溶接しまして・・・
完成です^^
ブレも無くなって良い感じ
あとは使って見ないと判りませんね><
mattweb.jp
ニードルスケーラーはmattweb^^
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つ工具をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
中古でと~っても安く売ってたので・・・撹拌機

コメント