作業はリアフェンダーに戻ります(^_^;)
前回まではこんな感じでしたね。
切って広げて、鉄棒で固定する方法を取りました。
ワカメちゃんのパンツ状態のデフ・・・
色々ケツ上げ車両見てみたが、皆デフは丸見えでしたんで・・・
ここまで極端なのはあまり見ませんが、変では無い?って事で^^
真後ろから見ると~
切って広げられる部分は良いのですが、フェンダー前、後ろはこれ以上切れないし広がらない><
さて?どうする?
こうしたいよね。
なので~?????
鉄棒を適度に曲げ、照らし合わせて~、切る。
んでもってフェンダー広げた時の鉄棒に溶接。
ボディ側は適当に位置だけ重要視してボディ自体に溶接する・・・
形をココで押したり引いたり・・・蹴ったり頭突きしたりして整える!!
ボディに引っ張られて整わないので、ボディ側を切って見たり~
前側も同様に!!
通常は1枚板を形状に合わせカットし、叩いて膨らませる・・・
で、溶接すると言う方法だと思うのですが!!
Rがかなりキツイって事と、「叩く」と言う作業、近所迷惑では?とビビりな私は
極力音の出ない方法にて作業^^
0.8mmスチール板を細長くカットし
一枚づつ貼っていく・・・・
汚らしい方法ですね(^_^;)
ボディを一から作っていく感じになるね。
奥に隠れる元のボディは板金が終わって形になったら裏からプラズマカッターで切ってしまう予定。
最初に切ってしまうとグニャグニャになるかも?って事で後にします^^
うわっ><
汚ねえ!!
フランケンギアになってしまった(-_-;)
後々・・・サンダーで溶接痕均して・・・パテでごまかそう(^_^;)
切って広げた部分も少し進める。
ここは単にV字に切った鉄板をクリップバイスで挟み、溶接していく・・・
切って挟んで溶接して、浮いてるところを軽くたたいて密着させてまた溶接して・・・
切って挟んで溶接して、叩いて密着させまた溶接・・・
を繰り返すといつの間にか出来てます^^
問題は!!
いや、私の性格的な問題か!!
飽きっぽいので色々な作業に飛び火するのですが、ボディって左右対称じゃないとね。当然。
だが!!同じことをずっとやっていられない私は!!
せっかく慣れた作業を放棄し、新たな部分に手を付けてしまう~
しかも!!
素人板金、溶接経験も浅く、薄い鉄板は穴を広げずに出来るようになったって程度
自分目線ですが少しずつ上手になっているとは思うんで・・・
後々反対側やった時、ちょい上手くなったのが災いするのではないか!?と言う懸念が><
ああ、
心配だ
でも飽きる・・・違う事したい。
仕事でやっている訳じゃあないし・・・自分に厳しくしても楽しくない。
楽しくやろうではないか!!と考えたTAGRODは~
左右チグハグになる事が決定してしまいますね(-_-;)
そうならないよう楽しく頑張ろう^^
コメント