海水魚水槽
タコの卵を育成中なので~
もはやそれに集中したいと!
他の生き物を捕ってくるとかなんて考えていませんが・・・
息子は自分の水槽を手に入れて
私の水槽に入れたメジナ稚魚が大きくなっているのを羨ましがり
って
私の水槽ではない(-_-;)
皆で飼っている生き物だろう?
と思うのだが・・・
上の子は独占欲も強く
自分専用でないと気が済まない><
でもさぁ
そもそもお前の希望で立ち上げた水槽だぞ?
そりゃあほぼほぼ私が世話してますが・・・
お前がやらないからだ!><
なのですが・・・
まあ小さいの用意しちゃったからな(^_^;)
仕方がない
それはそうと
石川県で採取してきたヤマトホンヤドカリですが・・・
うちの水槽で一番大きな生き物です。
サザエの殻に入ってますが・・・
最近窮屈そうなんです><
サザエの殻ってのが気に入らなく
決してカッコ良くないので~
是非とも他の殻へ移っていただきたい^^
いろんな生き物にくっ付かれて重そうだし
次の日も
変わりなく(^_^;)
なので
以前、盗人狩りで採ってきた貝殻たち
帰りに車が故障して3週間ほど車の中に置き去りにされていたやつ^^
この中から?
良さげな大きさの殻をチョイスしまして~
どうかな?
投入してみる!
大きさは丁度よさそうだが
ちょい重いんだよね・・・
形はカッコいいし
これに入ってくれるかな?
1時間も経たないうちに引っ越ししてた^^
カッコよくなったなぁ
と思って喜んでいたけども
気に入らなかったのか次の日、元に戻ってました><
やはり重かったのかな?
そういう意味ではサザエの殻は丁度いいみたい
しかも引っ越しの様子を見れなかったしな(^_^;)
ってな事で~
大洗の磯遊びで採ってきた生き物を投入時
ウミウシたちは海へ帰してきまして・・・
1匹だけ残したウミウシに
ダイダイイソカイメンを捕ってきて
ヤドカリも何故か増やしてしまいまして~
ニョロっとした魚もまた追加
こいつは同じのがもう一匹いますのでこれで2匹^^
下の子が見つけた黄色いヒトデも
息子水槽には
メジナの稚魚が入りました^^
育てて大きくするんだと
こっちにもニョロ魚追加ですが黄色い方^^
さて
市場で買ってきたツブガイ
中身はゆでて取り出し
毒がどうのって事で取り出さないとならない部分を取って煮付けて食いまして
大きさがまばらな4つ
水槽の中と外では大きさが判らないけど
こんなもんかな?
と
投入~
宿を変えるまで子供らと一緒に眺めてました^^
ウミウシもカイメンを見つけたようで~
一安心
mattweb.jp
フィッシングツールも!
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
コメント