うっかり始めたマリンアクアリウム
とても大変です><
水質が気になって気になって・・・
仕方がない(-_-;)
ナマコが水を奇麗にする?
ヒトデが水を奇麗にする?
とかなんだとかで・・・
入れてみましたが
役に立っている様には見えません(-_-;)
ヒトデなんかは・・・
普通にクリル食ってるし><
亜硝酸のみ測ってきましたが~
今回は6種?を測れる試験紙を買ってみた^^
ペーハー
炭酸塩硬度
総硬度
亜硝酸塩
硝酸塩
塩素
だそうですが
PHは気になる
亜硝酸、硝酸塩も気になる
あとは
別に・・・・
肝心なアンモニアは?
ちなみにケースに数値が書いてある
早速測ってみるも~
あわわ
亜硝酸濃度がまた高くなっているのは知ってましたが・・・
硝酸塩も><
こりゃあ水替え必至
と言う事が判りますが
他は・・・
濃かったらダメってことでも無い様だし
いっぺんに6種の数値見たところで~
逆にどうでもよくなってしまう(-_-;)
3つ位で限界です><
水替え時、しゅぽしゅぽの使い勝手が悪いと・・・
新たなものを買ってきたが
底まで届かない><
でも底の砂を巻き上げるのはよろしくないと言う事で?
水だけを吸い上げて水替えしてみる。
なんだか水も奇麗に見える・・・
変える意味あるのか?とも思うが
数値が示している訳で
必要だ
ちなみに
私のお気に入りヤドカリが・・・
もぬけの殻(-_-;)
何処かへ引っ越ししたのか?
でもこのサイズの殻は存在していない
じゃあ肌んぼうで?
何処かに隠れているのかなぁ
と思ったんだが
くっ><
ハサミが転がっているでは無いか
息子のお気に入りヤドカリに食われたんだな・・・
でもまぁ^^
気に入っているのはこの殻の方だと言う事に気が付くわけだ
フジツボもちゃんと生きているこの貝殻
他の小さなヤドカリたちが育ってこれに入る日を~
待てばいい^^
ヤドカリの上にいる貝は・・・
コケ採り用に捕って来た貝の中に混ざってましたが
サザエじゃないか^^
キヌバリもハゼも減っている・・・
デカいギンポを入れてしまったお陰で・・・
毎日1匹減っている。
しかも・・・
図体デカいのを入れているからか?
全体的に生き物も多いし
水質の悪化が速い><
それを見て息子は・・・
「ギンポ食っちゃおうよ」
と
まあ確かにねぇ
ってか・・・
釣って来て食うのだってなんだか罪悪感出るが
水槽で何日かでも飼ってたやつ・・・
食えるのか><
大したもんだ^^
と言う事となりまして(^-^;
落ち着いたところでこのごつごつした貝の名前が気になりまして
レイシガイ?
聞いたことも無いな(^-^;
また水が汚くなっているので変えて
水替え後
奇麗になっている様な・・・
なっていないような・・・
なんだかなぁ
毎日少しづつ変えていたのは初期の頃
水質が一旦安定した後は
気になったら
なのですが~
それでも数日に1度はやってるな(-_-;)
そんな馬鹿な><
餌が多いのかな?
かなり控えているつもりだし
だからなのか、餌やりすると皆狂ったようになる^^
ううむ
バクテリアを育てるべく
エアー追加で床材から水を巡回させ出してからは
水は奇麗に見えるのだが
細かな粒が舞っている
白濁とも違うし
気泡でも無い
この泡を水面スレスレから出しているのですが
泡のつながりが伸びたら水質悪化?なんてバロメーターにならないかなぁ
なんて考えたりしたんだが
そもそも見栄えが悪くなるから判るよな(^-^;
くそ~
こういう風に写真撮ると奇麗なんだけどね~
ちなみにこれはイソクズガニの仲間(メス)
こっちがオス^^
また測ってみたけど
亜硝酸と硝酸塩は少し薄くなっているな^^
他は・・・
よく判らないからやっぱり無視!
そのまた数日後・・・
ま~た汚れてきた><
まさか・・・
金魚の時と同じく
誰か餌やってるんじゃないだろうな!?
私が居る時に子供にあげさせているが・・・
見ていない所であげてたら?
そりゃあ汚れるだろうな(-_-;)
聞いても「やってないよ」と言うし・・・
ぬぬ~
今度は砂地ごと吸わせてみる
あらら
とても汚い(-_-;)
やはり床材に突っ込んで掃除しないとだめなのか
左に映る水槽、奇麗に見えるのに~
ココから出した水がこれじゃあ
ああ
こんな事、毎日やってられないぞ!
mattweb.jp
PEラインもあるよ^^
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
コメント