交換終わって走り出したエコノライン200
ハンドルの遊びが大きすぎておっかない><
元オーナーさん
待ち合わせ場所まで良く来れたなぁ
と思う程
買ってから全然乗ってないと言うこの車
アメ車歴も浅いとのことで?
ううむ
私がヘタレなのだろうか・・・
ナビも無いから知り得る道を走ってますが・・・
灰皿もないし・・・
車内にあったホイルカバーを灰皿に^^
ブレーキもあまり効かず・・・
気を付けないとね><
スピードメーター、水温計は全く動かず
って事はオドメーターも動いてないか・・・
7000マイルで止まってますが~
1周したのか2周したのか判りません(^-^;
その辺は1桁少ない昔の車なら当然1周はしているでしょうけど~
いつから止まっているか分からないし・・・
気にしたところで意味も無し
唯一動くのはガソリン計
後付けで3連メーター着いてるけど~
ボルトゲージも12V辺りを指しているし
水温計・油温計はほぼ動いておらず
そうなるとこの手の車で気になるのは水温
オーバーヒートで止まるまで走ってしまったら致命傷
もしそうなるのなら早めに気が付きたいところですが~
そんな余裕なし!
何事も無い事を祈りながら・・・
入らないミッションと格闘中
ミラーは・・・
見えにくい><
丸い凸レンズのミラーが付いてたようで
剥がした跡があり、良く見えない
良いところが無いなぁ
しいて言うならば・・・
車乗り換えた時の新鮮さ(;´・ω・)
かな
エンストするわけじゃないからまだいいが・・・
ミッションは走っていると壊れそうな音が><
ミッションオイル入ってるのかな?
やっと着いた~
って(;´Д`)
片目になってる・・・
出る時は点いてたけど
いつからだ?
何事もなく?
良かった^^
アメリカ映画の田舎の風景で・・・
オンボロ車を無理して乗っている様なシーン
あれをまさに現実でやってしまった。
アメリカ人ってホントにああなんだな~
と思う
キャラバンに乗り換えると・・・
それはまさに現代カー
車のすばらしさを感じます(^-^;
あのF5だって・・・
なかなか調子よかったんだな(;´・ω・)
既に23時半
かみさんも・・・
もう飯を作ってはくれないだろうから
一人マックで
なんだかんだ
帰って来るまでの間に慣れちゃったけど・・・
これで家族乗せて釣りだとか
想像できません
この日だけを見たら・・・
楽しかったと言う感想
でも毎日は無理
だなぁ
ハンドルの遊び調整して
ミッションが入らない原因見て
エンジン不調も見直して
その経過は楽しそうです^^
交換日の動画~
mattweb.jp
レストア等でヒューズボックス!!
↑ここをクリック!!
6連と10連がありますので^^
代引・振込・カード決済OK
コメント
SECRET: 1
PASS: 8d35615501948316135d40656bd61732
いつも楽しく拝見させていただいております。
自分も古いクルマ好きですし、近くに住んでるので勝手に親近感がわいてます笑
エコノラインがどうなって行くのか楽しみにしております。
これからも頑張って下さい^ ^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントどうもです!!
見掛けたらお気軽にお声かけください^^
エコノライン、朽ちている訳ではないので、なんとかなると思います!
楽しみが増えました(^_^;)
多分、今年はほぼ乗れませんが・・・
SECRET: 1
PASS: 8d35615501948316135d40656bd61732
温度計付きのラジエター キャップなんかも購入させてもらって助かってます。
もし、お見かけした時はお声掛けさせていただきます!
めちゃめちゃ楽しみにしてますので、これからも頑張って下さい^ ^
SECRET: 1
PASS: 8d35615501948316135d40656bd61732
温度計付きのラジエター キャップなんかも購入させてもらって助かってます。
もし、お見かけした時はお声掛けさせていただきます!
めちゃめちゃ楽しみにしてますので、これからも頑張って下さい^ ^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ありがとうございます!^^
頑張りま~す