ボディの板金とフレーム側板金の整合性は?

ボディを久々に乗っけたTAGROD
フォードモデルAのエンジン&フレームとカルマンギアのボディを利用するって言う無謀な計画。
ビートルにV8載せるって言う無謀な方々がアメリカ方面には多々いるようですが^^
まあVWのあの華奢なフレームにV8って方が無謀だな・・・
私は多少まともな^^
フォードフレームにカルマンボディ
ですがほぼ、元の形は解りませんね・・・
ボディとの合わせ面確認 (2)
ほら~
完璧だ^^
溶接は汚いが、ちゃんと室内になってる!!
ボディとの合わせ面確認 (3)
ほれほれ^^
ボディとの合わせ面確認 (4)
シフターを乗っけてみた^^
ダッシュボード
ダッシュボードもいい出来でしょう?
のっかてるだけですが・・・
ラフな感じがイイよね^^
シート破れ補修
でもって載せたり降ろしたりを何度も繰り返したシート・・・
擦れて破けたので補修><
まあボディに隠れる部分なので良いケド・・・広がらない様に一応ね。
ボディとの合わせ面確認 (6)
これはトランク内より見た光景
ガソリンタンクが入るスペースですね。
ボディとの合わせ面確認 (7)
ちょいここが歪んでます!!
ボディとフロアの面合わせ (3)
ジャッキ噛ませてキコキコ
ボディとフロアの面合わせ (4)
ほい!!良い感じ^^
ボディとフロアの面合わせ (6)
まあ素人にしちゃあ良いでしょう。
ボディとフロアの面合わせ (7)
ロールケージが組んであるカルマンギア
カルマンギアに元々あるリアウインドウ部のスペースが更に広がったって感じです。
要は4人乗りだったところをシートが少し後ろ気味になり、2シーターになったという事ですね。
ティッシュが沢山置けるようになりました^^
ボディとの合わせ面確認 (5)
画像ではどの部分か解りませんよね~
リアタイヤより前を写しています。
リアフェンダー内からシート横のスペース部分ですね。
フレームとボディ、ちゃんと繋がっているでしょう?ですがボディはすっぽり上に抜けるんです。
苦労したな~
YMCAです^^

コメント

  1. ギアファン より:

    SECRET: 0
    PASS: a5dfe2c548a903a30df70b159870aa8c
    楽しみです
    イベントシーズンがきますが間に合いますか!^^

  2. T.TAG より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    これからパテ盛、塗装となるわけですが・・・
    なかなか進みませんね><
    バイク弄ったりなんだりで怠けています^^
    何とか頑張ります!!

タイトルとURLをコピーしました