プロボックスでキャンプ・・・
ってか釣りに来ての車中泊ですが~
プロボックスを買う時に付けてもらったルーフテント
ようやく使う時が来ました!
皆のレビューを見ていると・・・
「高い所にテントが位置するので目立つ」
「周りから見られている感じがして」
ってありますが~
プロボックスなら・・・
車高は高くないのでそうでもない^^
ここは横須賀のうみかぜ公園ですが~
駐車場が一段低くなっているのもその理由かな?
今日は・・・
プロボックスよりも
ルーフテント中心に書きたいと思いますが~
息子と釣りしながら・・・
釣りに飽きたら?
テントから海を眺める^^
海沿いに停めてたら・・・
ハッチ開けて座って当たりを待つも良し
ルーフテントに入って待つも良し?
いや
テントから降りるの時間かかるので~
バレてしまうし・・・
それはよろしくない
まぁなんにせよ
竿を見張りつつ・・・
くつろげます^^
今回は駐車場だし
BBQも面倒だからしないので~
飯は近くのサイゼリヤ(^_^;)
泊まるんで飲めますね~
飲んじゃったのもあるし・・・
まだ夜は寒いし・・・
もう夜釣りって気も無くなっちゃいまして~
ママさんと子供二人はルーフテントだって(^_^;)
いやいや流石に3人は狭いだろ><
車に2名
テントに2名で
考えてるんだけどなぁ
初のルーフテント利用だし・・・
気持ちは分かるけどね^^
でもってハシゴはテントに付属してたやつなのに・・・
引っかける所がないのに
フック付きのハシゴ・・・
テント破きそうで怖いなぁ
楽しそうで何よりです
3人ではやはり狭いと・・・
朝、ママさんはぶーたれてました^^
そりゃあそうだ
1名か2名がベストだな
ルーフキャリアは別に何ともなく・・・
走っている時も問題はないので
2本のキャリアで十分の様です
もう一本入れたい感じはしたけど~
これで良いか^^
朝です^^
このルーフテントは~
床はマットがあり快適ですが・・・
屋根は樹脂製の1枚のみなので
夏は暑いだろうなぁ
って予感がします
夜は関係ないだろうけど
昼寝はムリだよな(^_^;)
木陰なら・・・
窓開けときゃいいかな?
お父ちゃんはテントの中で寝ていないので・・・
細かいレビューは出来ません><
mattweb.jp
LEDライトは必需品!><
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
コメント