ブラストのタンク変更を考える・・・

ブラストのタンク・・・
とりあえず
ブラストタンク変更計画 (8)
細長いたんくなので~
ブラストタンク変更計画 (7)
作ってみたニーグリップのパーツ
これももう飽きたしねぇ
ブラストタンク変更計画 (9)
まずはタンクを外そう
ガソリンを抜かないとだな
ブラストタンク変更計画 (10)
ってことで携帯缶に出すのだが
何気に時間が掛かります><
チョロチョロ
チョロチョロ
ブラストタンク変更計画 (11)
ぬぅ
ブラストタンク変更計画 (12)
セパハンだから細長いタンク良かったんだけどな
まあカフェスタイルとするには若干違和感ある
トラッカー的なタンクだし
捨てる訳じゃないし
気分転換も兼ねて
長距離仕様
大容量タンクを考えよう
ブラストタンク変更計画 (13)
考えながらの作業は~
眺める時間が長い^^
ブラストタンク変更計画 (14)
トンネルは結構隙間多くて~
これが容量減の要因でもある
そりゃあブラスト用ではないのが付いているのだから・・・(仕様変更はしているみたいです)
仕方ないよな
でもここをキッチリ作り直したからと言って1L?2L?程度の増にしかならないよな~
ブラストタンク変更計画 (15)
タコメーター外して・・・
ブラストタンク変更計画 (16)
タンクを降ろす
ブラストタンク変更計画 (17)
こんな感じです^^
ブラストタンク変更計画 (18)
スッキリ^^
ってか・・・
やはりバイクは車と違って~
タンクとシート降ろしたら
エンジンしかない様な姿だな(^_^;)
まさに走る為だけの!って感じで良いね
ブラストタンク変更計画 (19)
前にイベントで衝動買いしたノートン?タンク
タンクキャップが無いけども~
もしかして合うのか・・・
と思って
ブラストタンク変更計画 (20)
載せてみる^^
やはりトンネルが深いし・・・
似合わない感じ(浮いた感じなのは別として)
付いてた奴よりは大分多く給油できるけども~
ブラストタンク変更計画 (21)
ニーグリップパーツを外しても
今度はキャブが当たるだろうしなぁ
ブラストタンク変更計画 (22)
トンネルも丸いから四角いフレームじゃあ
また隙間開くし・・・
ブラストタンク変更計画 (23)
やっぱ別を考えましょう~
mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7ロングシャフトグラインダー

QA-315A/B
↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました