フォードモデルAのPCDが108だったので・・・
色々探したがあまり出てこない><
リアあ127の5穴になったんで前後のホイルが合わせられない・・・
うーん。。。前後のホイルが違うのは走り屋さん達の間で昔流行ったよね?
どうしようか?
とりあえず~
センターライン4穴を買ってみた
こういう穴の開いていないホイールって昔の・・・
何故昔?と言えば、ドラムブレーキが主だったから・・・
ドラムブレーキは鉄の面積が広い方が放熱しやすいので、ホイールも今のようにスカスカなデザインでは無く
こういった面積が極力広いのが効果的って事。
一方ディスクブレーキはキャリパーがむき出し、風を受けて放熱する。
そのため、ホイルに穴が開いていたりした方が効果的・・・
でもセンターラインを組もうと思っているモデルAのフロントはディスクになっている><
まあ、峠族でもないので・・・^^
だがしかし!!入らない。
PCD100でしたね。
108のPCDが殆ど売ってなく・・・
ヤフオクでPCDが不親切に書いていないのをチョイス^^
だからって108とは限らないのだが(^_^;)
まあご愛嬌~
4穴の変換スペーサー買ってみた
4穴108→4穴114.5への変換・・・
5穴変換にすれば?とお思いでしょう?もしくは100への変換・・・
ラインナップに無かったんです。
こういう所でも108は困るね><
ただね・・・元のボルトが飛び出ているでしょう?
なのでホイルが限られる><
これを交せるホイル・・・
裏がえぐれているやつだね^^
これもスピードスター
はい、合いませんね・・・
ネット購入なんですが・・・
裏がえぐれていたので合うのかな?と・・・
そうだよね。
良く見りゃあ全く合いませんね~
お、なんかカッコいい!と思ったんですが・・・
リアに履かせているホイルとは全く合いませんよね><
しかもアメ車自体に合わない・・・
なんてメーカーか解りませんがスーパーセブンとかに合いそうだね^^
これは入ったが・・・
カッコ悪い><
タイヤ細いのは良いのだが・・・細すぎるか?
等々、人間って迷走しだすと、判断力が鈍るんでしょうか?(-_-;)
変なもの買い漁ってしまいますね~
タイヤの山が出来てます><
迷走しすぎて
フロントホイール迷走中(^_^;)

コメント