フロントブレーキラインを組む

通常なら「〇〇作業」→「ハイでけたー^^」と書いてしまう様な内容
TAGRODブログ開始当初は過去の経緯を書いていた関係でかなり端折った感じの書き方でしたが~
細かくどうでも良い作業まで書いています^^
私も人のブログで作業方法調べたり・・・
お勉強になる事多々ありますが~
「ハイでけた~」の間が知りたい!!と思う時無いですか?
と思って極力細かく書こうかと・・・
なので「そんなところ良いんだよ!次へ進め!!」と言う時もあるでしょう。
結構、細かい所が判らない場合が多いのです!!
ここを繋ぐ・・・いやいやつなぎ方が判らんのだよ><等々
私が上手く書けているかは解りませんが
そういう観点ですので、うざい時もあるでしょうけどご勘弁くださいm(__)m
この辺がプロと違う?
素人の観点って所でしょうか
・・・
決して・・・
ネタ切れにならない様
長々書いて間を持たせている訳では
ございません・・・
                             カゴともき
                               違いますからね><
ちゃんと・・・
自由研究中(小)
   この様に念密に考えられたストーリー
   なのでございます。
地味な作業が続きます><
リアブレーキも難儀している途中ですが・・・・
フロントブレーキを済ませてしまいます。
ラインロックを組んでいるフロント
バーンナウトし放題な仕様になっています^^
多分
フロントブレーキライン (13)
「フレーム・足回り作業編」の最後で一度書いているのですが・・・
マスターシリンダーからスチールパイプで一旦出してラインロックまでの接続は短めのバイク用ブレーキホースにて!!
(その部分は「ホットロッドショー前18days」で記載)
バイク用と言ってもちゃんと車検対応だし?大丈夫だよね・・・(^_^;)
でもってラインロックからフロント左右への接続は~
ラインロックから一旦、ラジエタ付近まで伸ばし、T字の分岐で左右に振り分け
ってのは書いたと思いますけど
そこで
フロントブレーキライン (10)
実は車体中央までラインが届かず(-_-;)
左右への振り分けは同じ長さ(810mm)のラインを買っていたもんで・・・
片方たわんでいます><
分岐から画像右
わかります?
まあ支障はないのですが・・・
気になって仕方がない(-_-;)
フロントブレーキライン (14)
反対向きに撮っただけの画像ですが
ぎこちない・・・・
フロントブレーキライン (15)

片方だけ710mm長のホースに替えます。
フロントブレーキライン (18)
これで丁度良くなった^^
ああ、すっきり
フロントブレーキライン (17)
イイでしょ?
見えにくいケド・・・
フロントブレーキライン (1)
可動部は擦れたりしたら困るので
保護します。
配線保護のチューブ使いました。
前に書いて、今回は修正作業
こんな作業で2度も書くなんて・・・・
とてもつまらないね(^_^;)
続いてはリアのブレーキ作業です。
mattweb.jp
研磨作業のパッドは消耗品~

サンダーパッド
↑ここをクリック!!
副資材も充実している?mattweb

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました