フォードのデスビを比べてみたよ^^ 302or351

ディストリビューターが届きました・・・
ブラスターコイルが欲しかっただけなんだが
デスビ・プラグコードがセットで出ていたので~
新品コイル程度の値段だったし
買っちゃえ!
とポチクリ
後々調べてみれば351W用デスビだってんで
「適当に買ったにしてはビンゴでラッキー」
と思ったのもつかの間
エンジンの方が302でした(-_-;)
なんてオチです><
ついてるんだかついていないんだか・・・
ツイて無い方なんだろうけど(-_-;)
フォードデスビ比べ (1)
真ん中が届いたデスビ
MSD8584
左がアクセルの289・302用デスビ、ポイント点火
右がモータークラフトの289・302用デスビ、フルトランジスタ点火
ふむ
予想してたシャフトの長さ・・・
なんだか同じに見えるなぁ
ストロークが長い分インマニに当たってしまうから間延びさせた奴が351用
なのかと思っていたが・・・
それ程変わりなく
じゃあ結局302に使えるのかな?
フォードデスビ比べ (2)
あり得ないとは思ったけど
ギアが違うんじゃないか?
フォードデスビ比べ (3)
ってのも違うみたいだ・・・
歯数も同じ様です。
そりゃあそうだよな(^_^;)
フォードデスビ比べ (4)
違いはココでした^^
オイルポンプを回すための~
フォードデスビ比べ (5)
FORDは六角なんだけど・・・
そのサイズが異なる><
これじゃあ302には使えませんね(-_-;)
残念
フォードデスビ比べ (6)
適当に6角の物を突っ込んでみますと~
フォードデスビ比べ (7)
302に入らないサイズが351には入る・・・・
くそ~
でもって
フォードデスビ比べ (8)
他にも違いがありました
シャフトが太かった351用デスビ
フォードデスビ比べ (9)
この部分もサイズ違うんだね
インマニは共通だがシボレーエンジンの様にインマニ部に穴があるわけでは無く
デスビ穴避けた形でインマニが設計されているんで・・・
フォードデスビ比べ (10)
残念ながら我が家のジャンクヤード行きと~
なりました(-_-;)
なんだかなぁ
mattweb.jp
サーモスイッチもあります。

イグニッションキー
↑商品ページへGO!!
汎用の電装品なら!!

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました