今まで・・・
結構な台数乗り継いで来た私ですが~
何気に初の「ファミリーカー」??
初めて乗った車がワンダーシビックで・・・
三菱パジェロ→三菱ジープj53
そこからワーゲントライクなんて言う車とは言えない車に乗り~
ウィンドサーフィン始めたからとキャラバンハイルーフ
ハイラックスダブルキャブロングベッドへ乗り換えた後は・・・
アメ車道に行ってしまったんだよね(^_^;)
いきなりモデルAを買ってしまったと思えば・・・
って頃からこのブログ書いてますので~
その後の車歴はブログ遡って頂きますけど^^
最近じゃあ商用車ばっかだもんな~
ステップワゴン
初のファミリーカー

3列シートだから荷台が狭いね~
ってかこの窪みはなんだ?荷物沢山積めるようにか?

便利な様で便利じゃない感じがするなぁ
なんて思っていたんだけど

3列目のこのシートを~

お?

ええ?

収まるんだねぇ
荷台がフラットになる訳だ^^

これはなんだ?

成程(^_^;)
今まで無骨な作りの車しか乗って来なかったので~
このステップワゴンだってもはや古い車なんだが・・・
なんか感動してしまう><

2列シートにすると荷台はかなり広いね


舐めていましたよ
こういう車は多々走ってるし
アメ車好きだった頃は絶対買わない車種だったし・・・
本来、こういった車をメインで乗って~
セカンドカーとして好きな車に乗るべきなんだよな(^_^;)
凝り性な私はそういった考えに至らないのだ><
今回はママさんが乗りたがった(プロボックスが嫌だっただけ)ので・・・
たまたま入手したボロなステップワゴン・・・

乗り心地は良いし座席は広いし
確かに文句無いよな(^_^;)

何故かボルトゲージあるけど・・・

こっちはこっちでシガーソケットとなんか差すとこあるんで~
モニター追加するための?
よくわかりませんが

お、灰皿あるじゃん^^
と思ったら

ジュースホルダーだし^^

至る所にあるジュースホルダー(後ろも各座席にあるんだよね)
こんな事で感動してしまう私は~
今までもの凄く不便な車に乗っていたのではないかと?
思ってしまう今日この頃・・・

釣りしている子供を見ながら・・・
荷台に座っていると~

何やら目についたが・・・

え?
パンク修理剤・・・
至れり尽くせりな感じだが
使うチャンスも無いだろうな(^_^;)
JAF呼ぶし・・・
なんかスミマセン
普通の事なんでしょうけど・・・
なんか勝手に盛り上がってます><
こんな古いファミリーカーに
コメント