ドカティ用のゼッケンカウルをNSR50に?

NSR50はネイキッドスタイルにしてみよう!
そんでもって・・・
レーサーなのだから~
ゼッケンプレート!
という事で
ゼッケンカウルを色々探してみた結果
形的に良いかなぁと思うのがドカティ用だった^^
当然・・・
大きいだろうね><
RIMG2214_R.jpg
カウルが外されたこのフロントに~
ゼッケンカウル (1)
付けたいのだが
純正のカウルステー使えないかな?
ゼッケンカウル (2)
やっぱりデカいし・・・
変だなぁ(^_^;)
ゼッケンカウル (3)
角度が変だ><
ってか
あからさまなに大きいと思えるこのカウル・・・
それでもカウルステーの幅より狭い><
ゼッケンカウル (4)
角度を変えて~
ふむ
やはり大きいですよね(^_^;)
切るか・・・
ステーも作り直すか・・・
ゼッケンカウル (5)
眺めまして~
ゼッケンカウル (6)
マスキングテープで切る部分を精査
ゼッケンカウル (7)
こんなもんかなぁ?
真四角も良いが・・・
カウルにRがあるので~
多少カーブを意識して!
ゼッケンカウル (8)
バンドソーで躊躇なく切る!
ゼッケンカウル (9)
何度も切りなおすとろくなことが無いので・・・
ゼッケンカウル (10)
ほぼフリーハンドで一気に切る!
我ながら良いんじゃないか?と思った^^
ゼッケンカウル (11)
まだ大きいか?
白いから目立つだけか?
ゼッケンカウル (12)
この位の距離にしたいな(^_^;)
悪くない!

思います><
ゼッケンカウル (13)
とりあえずカウルステーを外そう
まずはタコメーター
ゼッケンカウル (14)
だらりと・・・
ゼッケンカウル (15)
でもってステー自体を取り除き~
ゼッケンカウル (16)
これを曲げちゃってもいいんだけどさぁ
勿体ないからね(^_^;)
一から作ります!
mattweb.jp
ラインロックはmattweb^^

ラインロック (2)
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました