2/18Days【その2】
2日目、お次は!!
これまた前々から気になっていた「チルトカウルのズレ」の調整を行います!!
当初、チルトカウルを作成したときにはバッチリ合っていたんですが?
何故いつの間にかズレている・・・
さっきはリアタイヤのズレを直したんだが・・・
至る所がずれているって事ですよね?
ううむ・・・
まあ地道に調整していくしかないね。
デフがずれていたのは測って見て間違いなかった訳だし~(-_-;)
と色々モヤモヤしながらチルトカウルのズレ調整
以前もやってみたんですが再度!!
またまたタイダウン使ってますが^^
チルトカウルの隙間が1cm程度ありますね。
何度も言いますが、デカいのにシビアだな・・・
重い、固い、デカいってのに~、合わせ面はプラモデル並?^^
いい加減な私には性に合わない作業です。
前回、引っ張った位では治らなかったんで・・・
炙って見たりする^^
直らないので・・・
つっかえ棒してムニムニ曲げてみたりする!!
やはり直らない><
ちぃ~
ボンネットに乗っかって見たり!!
フェンダーを引っ張って見たり!!
色々試すも・・・
何とも頑丈に作ったものだ。
我ながら・・・(リアフェンダーの時も同じ事言ってますね^^)
暫く頭を冷やしてみる。
すると・・・
ある事を思い出した!!
フレームにボディを固定する穴を開けるとき・・・
このフレームとレールがずれてんな~って事で、合わせたんだった><
ズレたままチルトカウル作成し、出来た後修正してしまったのか~
ふ~ん・・・
これぞ素人!!って言う所をお見せしてしまいました^^
素晴らしい程、抜けている・・・
皆さん、こういう経験ってないですか?私だけ?
いやいや、皆黙っているだけで^^ 絶対あるでしょう?
まさか・・・私だけ?(-_-;)
まあそんなことはいいや
直そう・・・
どう直そうか?
ボディ側をずらしなおすにしたってもうすでにボルト穴を開けている。
微調整をあえて出来るようにしたんだ!!とボルト穴を縦長にすれば?
ごまかせるが面倒だ><
うーむ
嫌だが・・・
仕方がない・・・
一番やりたくない方法なのだが~
ココしかないよな~(^_^;)
チルトカウルをくっつけている場所
せっかく作ったパイプフレーム・・・
切って詰めるしかないか~
斜めに曲がっているので、片側だけ切って詰める。
#状になっているので切った後テンション掛かってますよね~
それはそうとちゃんと1cmか?
適当に切ってしまった(-_-;)
mattwebのタイダウンロープで^^
引っ張る
イレギュラーな使い方しかしませんが・・・
あると便利
http://www.mattweb.jp/tool/index.php?b_cate=sks&m_cate=rop
引っ張るとロックされるのでね。
こういう時、活躍だ!!
さあ溶接!!
仮止めでもして一旦カウル載せたい所ですが~
一人で作業してるし・・・面倒なので!!
自分を信じて^^
ガッツリ溶接してしまう。
裏も!!
*この後もうちょいガッツリ溶接盛ってます。
ガッツリ溶接後にチルトカウルを載せてみたが・・・・………………………………………………………………
切り過ぎた
作成当初はキッチリ面一になっていたが、切り過ぎて重なり合う感じになってしまった。
しかも・・・、反対側が今度はずれている感じになってしまった><
またまたタイダウンを^^
今度は縮める方に引っ張ってみる・・・
どうにか直んないかな~
と試みるもNG
ガッデム!!
横着しないでちゃんとやろう・・・
オイルクーラーを外し
こっちも切って繋げた><
こちらはカットウィール2枚分(2mm)
切り詰める。
こきたなくなってしまうな~
強度は大丈夫なのかな??
こういう感じで重なっています。
パイプ同士がキッチリ接触する感じでつくったのに!!
でも^^
結果オーライか?
実は・・・
あまりにもぴったりだったので実際完成した場合、この部分には塗装がされていることになりますよね?
そうすると車の振動や開閉などで擦れる。
塗装剥がれないかな?と心配だったんです!!
それが・・・失敗が功を奏して?
重なりあう事でココはガスケットと言うか・・・なんか噛ませますよね^^
しかも重なっている感じもおかしくは無い。
若干、ボンネットフックの引っ掛けがやりにくくなってしまったが、溶接しちゃっているのでどうしょうも無いしね。
これで良いや
あ!!
またもや考え無で作業してしまったが~
フェンダー位置も変わるよね(-_-;)
これまたラッキーな具合に!!
ちょい後ろ気味?と思っていたもんで・・・ちょうどよくなったタイヤ位置^^
私は運で生きているような感じだな(-_-;)
ちなみに車を乗せている台は~
mattwebオリジナルのジャッキスタンド^^
車がねじれなくて良いですよ
http://www.mattweb.jp/tool/index.php?b_cate=grg
前から見るとこう
運転席からみるとこう
関係ないがせっかく車をジャッキスタンドに乗せたので~
このメンバーと・・・
ボディの最低位置が合ってる^^
ここの形状も結果論ですがお気に入り^^
さあ、ボンネットをもう一度降ろして・・・
溶接痕を軽く均し
パテを盛って~
ごまかす^^
いやいや大変でした><
チルトカウルのズレを直す!!

コメント