さてさて
チェーンをまだ買ってませんね(^_^;)
何処に売ってる?
どれ買えば良い?
なんて思いますが~
ポケバイエンジンは芝刈り機とかと同じ・・・
ならば?
ホームセンターにあるだろう^^
大きいホームセンターなら
色々ありますので~
こういった部品もあるだろ
なんちゃって^^
実は知ってた
私が良く行くホームセンターなら!
何処に何が売っているか熟知しているのであります!
子供は毎度毎度同じ遊びをしますけど・・・
なかなか目的の売り場までたどり着けない(-_-;)
さあここにあるはずだ!
目的のサイズはあるかな?
農機具の売り場
発電機や芝刈り機等売っている場所で・・・
ポンプやコンプレッサーの部品まで置いている
どれどれ・・・
これが合いそうだな
古いチェーンを持って来ていますので比べてみる。
問題は長さなんだけど~
適当に測って1M弱位?と思っているのだが・・・
パッケージには何も書いてない(-_-;)
古いチェーンは伸びちゃってるしサビサビで・・・
使いたくないけど
このチェーン、在庫1個しか無く
もし足りなかったら古いのも繋げて使うしかないか・・・
ジョイント部品だけ1個多く買ってみる。
RS-25-RPって型番でした。
安いねぇ
バイク等、専用のチェーン
まあ素材やら軽さやらで専門店で買うのは良いモノなんだろうケド・・・
値段は断然こちらの方が安いからな。
早速帰って付けてみよう
おお、バッチリだ^^
長さも^^
丁度良い
1Mで売ってたようですね。
もうちょいロンスイだったら足りないところだった(^_^;)
チェーンテンショナーもあるのでちょい緩めに繋げよう。
チェーンを外すのに専用工具も売ってますが・・・
私はいつも削っちゃいます。
カシメている頭を削って~
ラジペンでばらします。
ジョイント部品も付属してますので~
差し込んで
ロックします。
進行方向向かって反対向きに噛むよう
セット
そのままでも行けそう?
な感じでちょい緩め
それをテンショナーで張ります。
テンショナーの一部に穴あけて~
スプリングは家に色々あります^^
なんかしっくりきませんが引っ掛かる所があったからいいや^^
こんな感じで完成^^
以前作った奴はチェーンが外れやすかったのですが
今回はバッチリな様。
どうでもいいですがテンショナーのお役目確認で
動画撮りました(^_^;)
次は電装ボックス取付だな・・・
mattweb.jp
サンマッチのエアーツールもありますよ^^
↑ここをクリック!!
ロングシャフトアングルグラインダー!!
代引・振込・カード決済OK
チェーンを買いに行こう!

コメント