タンクをカットカットで・・・前のより容量増えてなかったら意味ないよね(^_^;)

アルミタンク加工の続き~
だらだら書いております!
アルミタンク加工3 (9)
悪くはないような・・・
アルミタンク加工3 (11)
ここまで切ろうかなぁ
ん?
あ!
そういえば・・・
シートが長いからタンクがシート上に来るんだった・・・
シートを短く加工すればいいのだけど~
シートを切ったらミスりそうな感じだったんで(^_^;)
タンクをシート上に乗せようか
後々、シートを変えたくなったら
この加工が意味なくなるし・・・
違和感出てしまうのだけど
とりあえず
このシートは自分で加工したやつなので~
しばらくはこのまま使いたい!
アルミタンク加工3 (12)
シートを水平に保つために付けていた部品(建築用)
これは外して・・・
アルミタンク加工3 (13)
曲げて合わせていたここを戻し~
アルミタンク加工3 (15)
シートの上にタンクがのる為・・・
アルミタンク加工3 (14)
こうやってくり抜き
タンクを被せるか~
またオリジナリティ溢れる仕様(;´Д`)
こういうことやると変更効かなくなるんだよね
アルミタンク加工3 (10)
トンネル部分も広げてもう少し下げるか~
アルミタンク加工4 (2)
引いた線はお気になさらず(^_^;)
とりあえず現状はこうで~
アルミタンク加工4 (4)
こう切って
アルミタンク加工4 (5)
こう
フレームが四角いからこれでいいのだ^^
アルミタンク加工4 (6)
シート側もえぐって
アルミタンク加工4 (7)
こんな感じ?
アルミタンク加工4 (8)
もっとシートが隠れるくらい深くするか・・・
アルミタンク加工4 (9)
これ以上シートに深く被せるとまたキャブに当たる・・・
延々と微調整の繰り返しだな(^_^;)
アルミタンク加工4 (10)
エンジンより目立つタンクは頂けないなぁ
アルミタンク加工4 (11)
やっぱり線引いたように薄いタンクが良いのかなぁ
幅は前のよりあるから・・・
容量はまだまだあるはず
アルミタンク加工4 (12)
幅広過ぎなので~
少しすぼめて見ましたがどうだろう?
シートに被せる為にカットした部分はシートに合わせて丸くしないとだな><
mattweb.jp
旧車に合うスイッチ!!

イグニッションキー
↑商品ページへGO!!
汎用の電装品なら!!

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました