私のアエルマッキSX350スプリントのマフラーは・・・
メガホンマフラーなのですが~
純正はどんなのか知らないし><
で、とてもうるさい!!
いい歳こいて爆音では・・・
良く見ればサイレンサー入ってますが、ストレート管、ショートマフラーなので大して消音出来ていないし抜けが良すぎてパワー出ているのかが分からない><
純正状態を知らないからね・・・
*前も書きましたが「抜けが良いストレート管=実際は抜けが悪い」という事らしいのですが、ここでは解り易く「抜けがイイ」と書きます。
「次の排気を引っ張れないから抜けが悪い!」と言うのを「真直ぐ短い管ですぐに解放されちゃうから」という事を一言で表現できないもんで(-_-;)
でもってマフラー変えたいが・・・
個人的にはトランペットマフラーが好きなんだが、スリップオンマフラーであるならば、変えても機能的には大差ないでしょう。
スタイル重視で機能を追求していない設計なら、見た目が変わるだけ。
45φでストレートなら外観がいくら変わってもね><
サイレンサー部のごっついマフラー等だと車体に似合わないだろうし・・・
走りだけの追及だとこれまた嫌だな(^_^;)
簡単に考え、「短く、抜けが良いと高回転型、トルク無」「長いマフラーだとトルクフル、高回転回らない」と思いますが、インド産エンフィールドなんかでやたら長いキャプトンマフラーが純正で付いていたり・・・トルクを稼ぐためかな?
そういう工夫も出来るよな~・・・車体の長さをはるかに超える訳にはいかないから限界はあるでしょうが。
色々調べていると「サンパー理論」って言うのが出てきました^^
ヨシムラサンパーってマフラーがSRX等に使われていたらしい・・・しかもそのマフラー作っていた所が火事で?型を無くし、もう作れない。
まあ、もう一度型を起こさない所を見れば不人気?なのかとも思うが~
サンパー理論を書いているブログって少ないが・・・
「排気量の10倍の容量」
「排気の入出は互い違い」
としか書いてない><
エキパイの長さとか・・・太さとか・・・関係ないの?
そもそもサンパーってどういう意味?とウィキペディアを見ると
「単気筒エンジンはシングル、あるいは稀にサンパー(thumper)と呼ばれ」と書いてある。
単気筒=サンパーって意味なんだね^^
って事位かな~
で、ヨシムラさんが考えたサンパーマフラーの効果は?
他の人のブログでは・・・「トルクが向上」「音が静かになり低音」と記載がある。
最高速を断念した私、音がうるさいと感じている現状
おお、私にピッタリの物ではないか^^
ヨシムラサンパーってのはこれらしい!!
うーむ、車体にキッチリ合わせた形状なんだな・・・
買ってきて無理やり付けるって訳にもいかなそうだ><
しかも排気量の10倍って事なので、私のは350cc、10倍で3.5Lな訳だから250cc用とか400cc用では
合いませんね。
で~
色々見て、探して、考えた挙句!!!
これが良いのでは?^^と買ってきた小型のコンプレッサー
4Lの細長タンクが付いています。
このタンクを使おう^^
消火器とか・・・色々考えたが・・・
結局これにしました。
一から作った方がいいかとも思ったけど、排気の力って結構強いでしょう。
モデルAにタイコ付けた時にペコンペコンとタイコが耐えられなかった記憶がよみがえり・・・
丈夫そうなタンクにしようと・・・
コンプレッサー部分を外して・・・
タンクって溶接されちゃっているんですね><
サンダーで溶接部をカットし!!
タンクのみに^^
3.5Lのタンクが必要なはずなのに何故4Lタンクをチョイスしたか!!
その謎は?
丸いタンクをそのまま付ければ車高が低くなり、車体を寝かせられないのでは?と考え。上を平らにするつもりだったからです^^
で、こうやって切ってみた。
これで3.5Lなのではないかな?って・・・(^_^;)
その辺は何故かアバウト・・・
鉄板厚みは2mmありました。
横のふくらみ部は2重で被せてから溶接されている・・・
意外にごっつい作りなんですね~、結構重たい(-_-;)
こうやって付けようかと考えていたのですが~
やはりカットしても、邪魔になるか?
私は将来、どの位車体を寝かせられるのでしょうか(^_^;)
その辺も考えないとね~
今は全く倒せませんが・・・
結局、縦にセットしよう!!という事でこういう風に切る事に><
丁度余計なネジ穴は全て切り落とせたのでスッキリしたが~
これじゃあ良いとこ3L位じゃない?
大丈夫かな~(^_^.)
なんだか、タンクチョイスする所でこんなに長編になってしまった・・・
なんか・・・
作りながらずーっと疑問が湧いていますが・・・
これって、タイコじゃない?
ぶっといサイレンサーで事足りるのでは?と思ってしまう。
いや、イカンイカン
ぶっといサイレンサーが似合わないからサンパーマフラーとして作る決心をしたのだ!!
リッターバイクの様なぶっといサイレンサー付けて終了だと面白くないんだ!!
しかもサンパー理論では「中は空洞」と言う条件である。
消音の為にグラスマットが入っているサイレンサーではだめなんだ!!
って事で・・・気を取り直して・・・
すでにコンプレッサーで1万2千円掛かっているんだから(-_-;)
外は蚊が多いので・・・
家の中で作業^^
ガレージあると幸せです。エアコンもあるしね~
こんな感じでセットしてみよう
縦置きなのと、元々エンジン高が高い位置にあるのでこれならバイクをいくら寝かせても擦らない。
繋ぐパイプはどうするか・・・
色々ネットで検索してみたが45φ(エキパイの太さ)でR付、色々売っているが・・・
来るまで待てないゼ^^
うちに転がっていたパイプ類を出してきて測って見る。
微妙なサイズではあるが何とかなるでしょう^^
アメ車のダウンパイプです。
何用だったかな?
実際は色んなパイプを測って見たんですが、これをチョイスすることにしました。
ちょっと凸凹で、決してきれいなパイプじゃあないケド、まあ失敗しても勿体なくないしね~
まずは長すぎるので適当に切って・・・
くねくねしているパイプなんで、どのRを使ったらいいか?を検討する。
で、元のマフラーを外すんですが、新たに作成する為に気を付けないとならない所。
キックペダルがマフラーに当たるんですよね。
普通はキックペダルとは逆側に付いているマフラーでしょうが何故か同じ側に・・・
右シフト、左ブレーキなのは仕方ないとして、この設計は?
まあ社外マフラーだし・・・しゃあないね。
外しました。
エキパイも外して・・・
このタンクにエキパイを引き込むには・・・
90度カーブになってしまうね><
極力緩いカーブが望ましいのだろうが。
でもって・・・
位置的には・・・
純正のエキパイを切る?
切るの?
これで上手く行かなかったら元に戻せないよ><
いいの?いいのか?ホントに??(-_-;)
と自問自答しながらバンドソーへ・・・
切っちゃうよ?
あ~
せっかくなので・・・
カーボン溜まってますね~
sx350だけなのかは解りませんが、エキパイは排気ポート出口でいきなり急カーブしています。
ススが・・・
さあ、切ってしまったんで後戻りできず・・・
これでもしデチューンになってしまっても元には戻せず・・・
ヨシムラさんを信じるしかない!!
ポジティブに考えれば・・・
音は当然静かになるのは予測できる・・・ストレート管が膨張室を持てば当然だね。
で、結構重いタンクをエンジン下に付けることで重心が下がるでしょう?
乗りやすくなるんじゃないか?
バネ下加重^^
とても長くなったんで、続きは明日ですね><
コメント