ホットロッドショーのエントリーが始まり…
TAGRODもエントリーするわけですが~
モデルAとカルマンギアのニコイチ…
エントリー用紙には車種と年式を書く欄が><
モデルAは言わずと知れた1930年
ではカルマンギアは?
購入時から気にしたこと無かった(^_^;)
調べてみるとカルマンギアは1955年~1975年まで生産されていたと言うことで…
車検証は初年度登録1987年…(´・ω・`)
参考にもなりませんね~(・ε・` )
私のカルマンは初期型のテールランプが小さい角テールでも無くて、後期型のビッグテールでもない、一番良く見かける中期型。
何て言えば良いのかな?上下尖ったテールランプのやつ(^_^;)
本当はエアダクト部分がシンプルでヘッドライトがチョイ下がってボディの丸みが大きい初期型が欲しかったんですがなかなか手に入りませんよね~
まあ、それを買っていたらニコイチなんて…出来ませんでしたけど!!
それでもカルマンギアは最近見ませんよね…(´・ω・`)
台数は結構あるはずですがね~
さて、中期型は1959~1970年
私のカルマンギア、いじる前にプレートは外してあったんで、VINコードを見てみよう!!
FahrGest No.149ってので調べてみると1968年らしい
合ってるかな~(・ε・` )
このプレート見て、間違っているようなら誰か教えて下さい!!
まあ、エントリーは1968年で済ませてしまいますが…
ちなみにタイプ3カルマンもカッコいいよね^^
カルマンギアの年式…

コメント
SECRET: 0
PASS: a5dfe2c548a903a30df70b159870aa8c
得意技です(笑)http://www.thesamba.com/vw/archives/info/chassisdatingkg.php
誕生日は1968年のたぶん8月、もしくは9月のはじめ頃で間違いありません。ただしVWのモデルチェンジは毎年8月なので、VW業界では1969年モデルという扱いになります。もっとも68/69はほぼ仕様の変更はなかったはずです。68年なんですね、シャーシと書類の売却予定はないですか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おお、詳しいですね~^^
合っている様で安心しました!!どうもです~
シャーシと書類ですが・・・
無理やり友人に持っていかせたもので(友人はバハバグ乗ってます)
電話して聞いてみたら「売ってしまった」とのことでした(^_^.)
すみません~
リアのフードは迷ってますが多分溶接しちゃいます><