エリバ内装ネタの後で、日曜大工ネタが続きますが^^
これは昔やった作業。
SW中はお出掛けなので~
しばしこのネタにお付き合いください!!
さて
意外とカメの小屋はどうやって作ったの?
なんて聞かれるので・・・
ブログに書いたような?
と思っていましたが、見直したら書いてなかったね(-_-;)
と言う事で書きましょう!!
カメがうちに来た直後の写真は~
何故かデジカメでは無く><
写るんです(-_-;)
なので2年目?位の画像からですが・・・
最初はね。
バルコニーの一角に土を敷いて
芝を敷いて
何処から飛んできたのか?
雑草が生えだすし・・・
土はカメが掘り返すし><
犬小屋飼ってきて置いといたな^^
登れないので、スロープおいてやって
すぐに自分から小屋に入る様になったけど^^
雑草はカメが食うだろうとほおっておいたが何故か食わないので・・・
綺麗に直しましたが(-_-;)
冬は家の中で~
HIDライトって言うの?
やたら高いランプで紫外線供給
だがしかし!!
カメはどんどん大きくなり
カゴと共に歩き回る様に><
元々甲羅背負っているからカゴ背負う位なんでも無いのかな?
恐れおののき・・・
亀がそれで宜しいのなら家の中で一緒に暮らそうよ^^
と考えていましたが
オシッコの量が半端ないので
却下ですね><
舐めておりましたが・・・
成長が意外と早く(-_-;)
このままでは外に出せなくなる?
もしくは中に入れられなくなる日も近いのでは!!
と一大決心するのです。
カメ小屋
山小屋では無く
カメ小屋
無人島でも1つ買ってやろうかと思いましたが・・・
暖かい島
ハワイ?
色々検討した結果、購入は難しいと言う事が判明しまして(-_-;)
やはりカメ小屋作成となります。
亀は他人事の様ですが・・・
ホームセンターで大量の材料購入><
これらを2階に上げるのだけで挫けそうになりましたが・・・
丈夫そうだが重いんだよ(-_-;)
足を付けまして・・・
仮に並べてみます^^
90cm×90cmのウッドデッキ
出来ている奴に加工を加えて行く計画です!!
4枚並べたので3m60cm×90cmのサイズ
防腐剤のステインを塗ります。
防腐剤が最初から浸透している木材は凄く高いし・・・・ウッドデッキになっている奴が見当たらなかったので・・・
これを塗りますが、売っているものの様に真空で染みこませることは出来ないもので
それ程長く持たないかと思いますが・・・
数年に一度塗り直す?(実際塗ったことないケド)とレンガ等で上げ底して、雨水等を少しでも吸わない様に工夫します。
かったるいなぁ(-_-;)
全てのウッドデッキに柱を付けまして~
組むのは良いが防腐剤塗るのが面倒です><
この状態でもとても重いので・・・
位置決めしますよ
半分は小屋にして、もう半分は運動場^^
壁はね
柱にベニヤを両面張って~
中に断熱材を差し込みます。
蓋をしたら断熱の壁が完成^^
出入り口が1面必要なので、3面はこの様な処理です。
レンガで浮かせて水はけ良く
小屋は180cm×90cmもあるのですが・・・
将来足りるのかな?(-_-;)
まあ無理でしょう。
大人サイズで120cm位になったとしたら・・・
入ったらUターンしてこれない感じ?
うぉ><
改めて考えると恐ろしい(^_^;)
えらい物を飼ってしまった
と言うと皆に怒られそうなので・・・
「覚悟の上です!!」と言っておこう
でも皆さん
結構飼った後からドキドキしてるでしょ?
正直に
言いなさい!!
大分荒らされておりますが元々のスペース
亀もまだまだこんなサイズですから・・・
ウッドデッキで作る小屋はアホみたいに大きい!!と思ってしまう。
小さいカメを水槽で飼うとイメージすると比率は同じくらいなんだろうね。
狭いか~
バルコニーのサイズが半分位になってしまいますが・・・
布団が干せない!!とかみさんが言おうとも~
かみさんよりカメの方が先にこの家に居ますので^^
文句は言わせません。
こちらの方が先輩です。
メスだし
バルコニーで子供とBBQ等と言う夢は
このカメを飼う時点で諦めましょう^^
とりあえず
明日に続きます><
TAGRODを書いてる奴って??
のビジネスブログ^^
http://taglog2.blog.fc2.com/
起業→儲かった^^→景気悪い><→復活?
までの15年を面白く書いてみる!
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ずっと楽しみに拝見しておりました。
長年のゾウガメ計画を実現しようとしております。
亀小屋参考になります。
亀吉ちゃんはCBですか?
WCですか?
1から育てたツルツルちゃんには憧れます!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ゾウガメネタ、あまり書いてませんで…(^_^;)
見ていただいて有り難う御座います!
うちのカメはワイルド個体として購入しました。
甲羅の奇形も無いのでおそらくWCで合っているかと思います。
結構寒さに強いので、冬でも餌食いが悪いとかは気がつかない程度です^^
近年の夏の暑さのほうが怖いですね~
まあ寒さに強すぎるのか?
表に出てきてしまって困ることが(-_-;)
まだまだ大きくなるので、私も未知の世界です><
甲羅は…
やはり綺麗にドーム型を目指してますが…
実際のところあまり気にしていないのです。
勝手に綺麗に育った感じで…
ランプより自然の日光
売っている配合餌は極力使わない。
だけですね^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ありがとうございます。
参考になります。
更新を楽しみにしているファンは、たくさんいると思いますよ(^_^)v
WCですか!
愛情を掛けて育ててるのは痛いほど伝わってきますよ。私も亀吉ちゃんのような個体に出会えるますように(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どうもです^^
有り難う御座います!
いい個体に出会えると良いですね~
私も車ネタの合間ですが、気がついた事は全て書いていきますので!