ロケットカウルがそのまま付かなかったので~
延長しまして(^_^;)
こうなったのを
まずはクリップバイスで固定して~
位置決めしよう!
伸ばし過ぎたら族車になっちゃうし・・・
身近過ぎたらハンドルに当たってしまう
こんなもんかなぁ
と言う所で!
マジックで印付けまして~
穴あけ^^
カットは後回しにしてボルト固定してみる
ううむ・・・
間延びしている感じだなぁ(-_-;)
沿って切ったら良いのか・・・
少し末広がりに合わせたら良いのか・・・
この角度から見たら悪くは無い
シールド付けたらそれなりに見えるかな?
カウルは開いちゃって左右対称ではないが・・・
どうだろうか
暗くて良く分かりません><
フラッシュ使って写してみても
やはり肉眼とは違いますね(^_^;)
なんか左右が合ってない(-_-;)
近すぎるからか頭でっかち><
開いたカウルをテープで留めて・・・
色塗って無いのでなかなか分かりにくいが~
まあこんなもんじゃないかな?
雑な加工^^
まともになるのだろうか・・・
どう切ろうかな?
ハンドルが当たらないか確認しまして~
左右若干ズレてますが・・・
微調整しまして
切る位置をマスキングテープ貼って眺める
切って見ないとやはり判らない(-_-;)
仕方ないので~
画像を塗って「切った体」で見てみる
おお^^
悪くないじゃん!
じゃあカウルを固定して~
切るかな・・・
mattweb.jp
パワフルで良く切れるm7のエアーソー
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
コメント