エコノラインが不動だったので・・・
出来なかった事がありまして~
ブレーキOH出しているうちに!
やってしまいましょう~^^
ガレージと倉庫って・・・
紙一重ですよね(^_^;)
いつの間にか物が増え
空きがあれば物を詰め込み
車が弄れません><
かみさんも子供らも私の夢のガレージに物を置きだすし・・・
空きがあればバイクも増え
整備途中でほったらかすことも多くなり
大事にしているのかしていないのか分からない位の
物置にほど近いガレージとなる(-_-;)
まずは駐車場を整理しまして
キャラバンを1台分ずらして
3m確保出来るねぇ^^
でもエコノラインをこっちに停めるとキャラバンが出れないので・・・
キャラバン
エコノライン
N-BOX
の順に停めたいのだけど~
ってキャラバンって1600程しか幅が無いのか?
エコノラインは2mあるんで・・・・
色々考える
キャラバンはこんなもんか~
今キャラバンを停めている場所にエコノラインと仮定しまして
一番端にN-BOX?
奥にボートが立ててあるので・・・
短い軽自動車をここに停めたい訳です^^
幅は十二分にあるけど
この縁石が邪魔なんだよね~><
どうにかなんないのかな?
調べてみればめんどくさい手続きやら工事費やらで~
諦めますが
一応停められるんだけど・・・
何度か切り返さないとだし
かみさんには酷だなぁ
エコノラインは短いんでもっと楽になるとは思うんだが・・・
車が無いとこんなにも広い駐車場なのに~
この縁石のお陰で(-_-;)
やっぱこうなるかな?><
一番奥がエコノラインだと~
ボートとか移動しないとです><
しかもキャラバン出さないと入れられないし・・・
こりゃあエコノライン乗る機会が減るよなぁ
mattweb.jp
エアーホースもm7^^
↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
エコノラインが居ない内に~ガレージ整理だ!

コメント
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
こんにちは。傍観者目線で申し訳ありませんが
歩道の切り下げ工事について、
面倒だし費用も掛かるのは間違いないですが、
冷静に考えて得られるメリットが
あまりにも大きいのでは、と思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440247209
確かにDIY工作するわけでもなく、テンション上がらないですが、
今後の趣味の充実に!以上おせっかいでした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どうもです(^-^)/
家建てるときどうするか迷ったんですよね~
まあ工務店もめんどくさがってたのでやりませんでしたが
やはり停め辛い(´・ω・`; )